
前からなんですが、ステップの付け根にクラックが入っています。

塗装が剥げてるだけだと信じてます(^^;
いつか、補強しないとなぁ。
僕の溶接では、穴が開いたり玉がくっ付くだけで
とても補強にはなりません。
もげたらプロにお願いしよう。

塗装が剥げてるだけだと信じてます(^^;
いつか、補強しないとなぁ。
僕の溶接では、穴が開いたり玉がくっ付くだけで
とても補強にはなりません。
もげたらプロにお願いしよう。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
ちっぽけな仕事を依頼しても大丈夫なんですね!
さすが、清水工業所さん!(^^)v
さすが、清水工業所さん!(^^)v
2009/07/05(Sun) 19:38 | URL | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
心配無用です。
何故ならば清水さんは悪し沢さんの事を知ってますので大丈夫ですよ(笑)
何故ならば清水さんは悪し沢さんの事を知ってますので大丈夫ですよ(笑)
2009/07/05(Sun) 00:01 | URL | スト辺 #-[ 編集]
取れたら取れたで、バックステップ化もいいかも!
なんて考えたりしてます(^^;
でも、早く直します。
なんて考えたりしてます(^^;
でも、早く直します。
2009/07/03(Fri) 21:00 | URL | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
本当は鉄くらい自分で溶接したいんですよね~。
たまには練習したいと思っております。
早期治療いたします。
たまには練習したいと思っております。
早期治療いたします。
2009/07/03(Fri) 20:58 | URL | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
やはり、清水工業所さんですね!
平谷が終わったら{WADACHI}化のことで相談に乗ってほしいと思います。
その時に紹介していただけたら幸いです。
平谷が終わったら{WADACHI}化のことで相談に乗ってほしいと思います。
その時に紹介していただけたら幸いです。
2009/07/03(Fri) 20:52 | URL | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
取れてしまう前の溶接が良いと思いますが。
2009/07/03(Fri) 18:32 | URL | 班長 #-[ 編集]
あたしもスト辺サンと同じく早期治療を進言致します。
鉄ですからお安く済みますし~
あ。おらのSYもブラケットに罅割れがぁ~(忘)
鉄ですからお安く済みますし~
あ。おらのSYもブラケットに罅割れがぁ~(忘)
2009/07/03(Fri) 18:16 | URL | ろ~じ~ #3/2tU3w2[ 編集]
是非一度清水工業所に相談してみて下さい。
やはり自らオフロードバイクを悪し沢さんと同じ様な使い方をしているので「ツボ」は心得ていらっしゃいます。
僕は何回清水工業所さんの仕事に助けられたかわかりません。
やはり自らオフロードバイクを悪し沢さんと同じ様な使い方をしているので「ツボ」は心得ていらっしゃいます。
僕は何回清水工業所さんの仕事に助けられたかわかりません。
2009/07/03(Fri) 15:45 | URL | スト辺 #-[ 編集]
| ホーム |