fc2ブログ
ようこそ!。 左メニューのリンクから、 山遊び動画「岩石土砂がスキ☆」と アルバム「悪し沢さん良し沢さんの家」もご覧下さい。
BS
2009年06月30日 (火) | 編集 |
ブレーキペダルセイバーの略ね(^^;
9628d.jpg
久し振りに新調しました。
これがあると枝を巻き込まなくていいんですよ。
石に当てても一気に曲がらないしね(^^)v

スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
アンダーガード継ぎ足せるといいですよね~。

ワイヤーの欠点としては、ペダルが内側に曲がってしまった場合
引っ張り出すのが大変です。

付ける時は、踏み代をしっかり取って付けて下さいね(^^)v
2009/07/02(Thu) 19:36 | URL  | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
先日の平谷への道で、デビルSs木さんのトリッカーはブレーキペダルのところだけ、アンダーガードを付け足ししてるのを見ましたが、これと同じ効果狙っているのですね~

私も平谷前に装着考えます~(^^)/
2009/07/02(Thu) 00:31 | URL  | T28 #-[ 編集]
これは昔から付けています。

僕は、アンダーガードに括ってあるので、
石と挟まるとワイヤーがほつれてくるんですね。
で、交換しました。

ブレーキペダルに気を配る余裕がない時がありますからね~。
こいつはスグレモノです(^^)v
2009/07/01(Wed) 21:19 | URL  | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
新調って
これって、切れてなくても交換するの?

それとも、これまで付けてなかったの?

私は、アンダーガードはつけなくても
これはつけてますね。
2009/06/30(Tue) 23:36 | URL  | ちばてつ #A1vz8dvw[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック