fc2ブログ
ようこそ!。 左メニューのリンクから、 山遊び動画「岩石土砂がスキ☆」と アルバム「悪し沢さん良し沢さんの家」もご覧下さい。
ぜろ
2009年03月28日 (土) | 編集 |
ひらがなで書くと、???な感じ(^^;

食べ過ぎや飲み過ぎで胃が気持ち悪い時に必ず飲みたくなる
三ツ矢サイダーにZEROが出るようです。
カロリーZERO、糖質ZERO、保存料ZEROだそうです。
09328a.jpg
カロリーZEROなら、いっぱい飲んでも太らないな。
最高じゃん(^^)v


GASGASにヤマハのギヤオイル入れてみました。
クラッチがすぱすぱ切れていい感じです。
GASGASには粘度が高いオイルがいいようです。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
>とれっくと~ちゃん
エルフを入れたらクラッチを引きずって、
バックさせられませんでした。
ヤマハを入れたらしっかり切れて、
タッチもいいです。
エルフは75Wでも、シャバシャバですもんね。
こってりしている方がいいみたいです。

黒山さんも、クラッチには安い鉱物油がいいと言ってます。
http://www.kuroyama.jp/mechanic/index.html
2007/4/21の「GASGASオーナーに告ぐ」参照。
2009/03/30(Mon) 21:50 | URL  | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
>GASGASには粘度が高いオイルがいいようです。

こりゃー貴重なインプレだ。
粘度高くなるんですよね?
相性なんだべか・・・
2009/03/30(Mon) 12:53 | URL  | とれっくと~ちゃん #7ihi6uCY[ 編集]
やはり、シールを侵してしまうんですね。

昨日、ミネラルに換えました。
これで安心です(^^)v

2009/03/29(Sun) 06:31 | URL  | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
もちろん クラッチフルイドもミネラルに換えたよね。

そのままにしておくと マスターのピストンシールがダメになります。
道場のgasgasも同じ間違いをして マスターのピストンassyで交換しました。


とにかくメンテはまめにね・・・・。
2009/03/28(Sat) 23:28 | URL  | coba #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック