fc2ブログ
ようこそ!。 左メニューのリンクから、 山遊び動画「岩石土砂がスキ☆」と アルバム「悪し沢さん良し沢さんの家」もご覧下さい。
イメトレ
2008年10月23日 (木) | 編集 |
南牧が10日後に迫りました。
南牧、南牧って、そればっかかよ!
って思われますよね(^^;
僕は、南牧を完走することが生甲斐なのです。
苦しいことも辛い事も、これを乗り越えれば南牧を完走できる。
そう信じて生きているのです。
そんな単純な男ですが、今後もヨロシク(^^;

で、あと10日。
心配事がひとつ。
そうです、↓です。
すてあたき
去年、一昨年と、なんとか登れているんですが、
今年は登れるのか?

ここは、僕にはかなり厳しいんです。
写真だと右からでも左からでも行けそうですが、
行ける勾配ではありません。
真ん中を行くしかないんですな。
こんなに高いステアは普段練習できないし、
身近にあったとしてもトライする気にはなりません。

結局、一番低いところを狙います。
そこを直線で攻めるためには、
凸凹の上で助走をつけなければなりません。
凸凹をいかに吸収し、フロントアップのタイミングを掴めるか。
今晩からイメトレが始まります(^^;


スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
>タンデムさん
心配だと言っているのは、
ライバル達を油断させる作戦なのですよ。

な~んちゃって。
本当は、心臓バクバクです。
2008/10/24(Fri) 06:43 | URL  | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
>ちばてつさん
そうそう1周目は1回で登れないんですよね。
タイミングが合わないわ、ラインに乗れないわで、
かなり焦ります。

今年は1発目から登って、ちばてつさんの最速タイムに近付きたいです。

「この後の難所」は、今日のネタにさせていただきます。
2008/10/24(Fri) 06:41 | URL  | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
>道楽者さん
やっぱりクリーンしちゃうんですね。
凄い!!
僕は一つ目を登るので精一杯です。

道楽者さん、今年は残念ですね。
道楽者さんの分まで頑張ってきます。
2008/10/24(Fri) 06:35 | URL  | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
>T28さん
ここでしか味わえない未体験ゾーンがたくさんあります。
楽しいですよ!
2008/10/24(Fri) 06:30 | URL  | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
去年、めちゃめちゃ余裕であがってたやん。。
2008/10/23(Thu) 23:48 | URL  | タンデム #EBUSheBA[ 編集]
この写真、私も使わせていただいたんですが
なんか、楽に見えるんですよね~
ホント右や左から登れそう。

そんなところじゃ、まったくない!
ここ行くしかないし
この人の位置までいければ
まだどうにかなる。
ここまで上げるのも大変なんだよね~

私も、何回も跳ね返されてます。
特に1周目はダメダメなんですよ。
2周目からは、まだなんとかなるんですけど。

道楽者さんの言う、この後の難所、
多分、一枚岩の沢のストレートに登るところの
淵からの直登のとこじゃないかと思うんですが
そこでも私
登り切れずに思いっきり淵におっこちて
マシンは水没、本人びしょ濡れってのを
初年度にやってます。

皆様、ご注意あれ。
2008/10/23(Thu) 23:47 | URL  | ちばてつ #A1vz8dvw[ 編集]
この2段ステア?非常にキビシーですね。
セローで1回だけクリーンで登れた記憶があります。
でも他の人に助けて頂いた事もありました。

この先にもう一箇所、難所があったと思います。がんばってください。
2008/10/23(Thu) 23:29 | URL  | 道楽者 #-[ 編集]
う~ん、未知なる世界です。

楽しさと怖さ半々ですねA^^;
2008/10/23(Thu) 23:11 | URL  | T28 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック