fc2ブログ
ようこそ!。 左メニューのリンクから、 山遊び動画「岩石土砂がスキ☆」と アルバム「悪し沢さん良し沢さんの家」もご覧下さい。
パッド交換
2008年10月06日 (月) | 編集 |
昨日、ブレーキパッド交換しました。

お気に入りのプロμです。
タッチが柔らかくてコントロールし易いんですよ。
しかも安い(^^)v
8106a.jpg
あ~、まだ使えるなぁ。予備にとっておこう。セコッ(^^;
8106c.jpg
ポロンしてしまうと面倒なので、寸止めで拭き拭き(^^;
8106b.jpg
おぉ、輝いてます。
8106d.jpg
これで、いい走りができるぞ(^^)v
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
貴重な情報ありがとうございます!
場所がアレですが、ヤマハの純正部品でもあるんですね(^^;
もっと重いのがもっと安くなるんですか!?
SCORPAは太っ腹ですね!

早速、七海師匠に教えてあげます。
と~ちゃん、ありがとう(^^)v
2008/10/07(Tue) 20:48 | URL  | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
T-RIDEの重り
ちょっと場所がアレですが、一応お知らせ。

―――――――――――――――――――
フライホイールについて。
ヤマハ部品(277g重い)
5TJ-81450-11 フライホイール×1
5JT-15590-00 サブ・ウエイト×1
91317-06014  ボルト×6
合計18.900円

新SCORPAフライホイール(320g重い)
来年2月までには入荷予定です。
価格はヤマハ価格より安く設定する予定です。

以上、よろしくお願いします。
秋山
―――――――――――――――――――
だそうです。
2008/10/07(Tue) 15:44 | URL  | とれっくと~ちゃん #7ihi6uCY[ 編集]
>ちばてつさん
>本番に折れちゃえ~
ひどい、ちばてつさんがそんな人だとは思わなかった(^^;
ちばてつさんの参戦が決まって、気合が入ります。

今年は、僕が知っているだけでも、オフ車が8台エントリーします。
七〇さんと岡〇も行きます。
楽しくなりますね!
当日は宜しくお願いします(^^)v
2008/10/07(Tue) 06:55 | URL  | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
>ぱいろんさん
おっしゃる通りです。
捨てます(^^;

チャイナですかぁ。
チャイナは怖いですね。すごい国だなぁ。

愛車キャリーは、6万キロ走りましたが、パッドが半分残ってます。
タイヤだって1回し交換してません。
車って経済的だな(^^;
2008/10/07(Tue) 06:49 | URL  | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
>T28さん
メガアロイXですね。
ちょっと検索してみます。
一本指でロックできる事は、基本ですよね!

南牧たのしみですね。
あまり練習し過ぎて、クラッチ板を減らさないように(^^;
2008/10/07(Tue) 06:37 | URL  | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
>ろ~じ~さん
さすがに見る所が鋭いですね!
実は、右側のスポークはすべて曲がってます。
伐採現場を走っていて、枝を巻き込みながら走っていたら内側に押されてしまいました。
直すと強度が落ちそうなので、そのままにしてます(^^;
2008/10/07(Tue) 06:32 | URL  | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
確かに奥の1本、曲がって見える。
へへへへ、本番に折れちゃえ~

南牧、参戦決めました。

すでに神経戦モード突入です。

パットはもう限界でしょう…
2008/10/06(Mon) 23:13 | URL  | ちばてつ #A1vz8dvw[ 編集]
だから~、こうやっていろんなのため込むから机がああなるんですよ。。
捨てましょう、思い切って!
私のスクーターはチャイナパッド...恐怖の一言です。
でも1万キロ走っても交換レベルになりません。。とても怖いです。
2008/10/06(Mon) 23:08 | URL  | ぱいろん #-[ 編集]
私はメガアロイXというのを注文しました。なんでも一本指でロックでき、かつコントロールもしやすくローターへの攻撃性も少ないとか...
でもセール価格でも4389円と高く、悪し沢さんのお安くコントロールしやすいお勧めパッドもいずれ試してみたいですね。

南牧はやっぱ躊躇せずアタックできるキャブセローでいきます~(^^)/
2008/10/06(Mon) 22:22 | URL  | T28 #-[ 編集]
あの~
スポークが曲がって見えるのは気のせいでしょうか?
2008/10/06(Mon) 21:58 | URL  | ろ〜じ〜 #3/2tU3w2[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック