

T-RIDEです。
実物は1度しかみ見ことが無いなぁ。
日本に何台来ているんだろう?
あまり会わない友人、K氏が買ったそうな。
それを聞いた七海師匠まで!
七海師匠はまだ納車されていないようですが、
K氏の話によると、すこぶる調子が悪いらしい。
とにかくエンストしまくるらしいのだ。
エンストしないトレールしか乗らない僕からすると、
シビアなWRのエンジンだからな~、
エンストもしやすいんじゃないの?
と思うのだが、彼らは真剣に悩んでいるらしい。
新城探検隊のcobaさんがSY-FにTKキャブを入れたと教えてあげると、
どこに売っているんだ?教えろ!
七海師匠はシャカリキになっております(^^;
で、検索したところ、健ちゃんのお父さんとこで売っているんですね。

ヤマハワークスも使っているらしいですね。
これはいいに違いない。
上の2人は早速注文をいれるだろう。
金持ちがうらやましい(^^;
えっ!道楽者さんも!!
ご予約おめでとうございます(^^)v
スポンサーサイト
この記事へのコメント
寂さん、貴重な情報をありがとうございます。
被せるパーツがあるんですね!
とれっくと~ちゃんからの情報だと、
フライホイールについて。
ヤマハ部品(277g重い)
5TJ-81450-11 フライホイール×1
5JT-15590-00 サブ・ウエイト×1
91317-06014 ボルト×6
合計18.900円
新SCORPAフライホイール(320g重い)
来年2月までには入荷予定です。
価格はヤマハ価格より安く設定する予定です。
と、スコルパ秋山さんが教えてくれたそうです。
これらを組み合わせると、幾通りものセッティングが出せますね!
被せるパーツがあるんですね!
とれっくと~ちゃんからの情報だと、
フライホイールについて。
ヤマハ部品(277g重い)
5TJ-81450-11 フライホイール×1
5JT-15590-00 サブ・ウエイト×1
91317-06014 ボルト×6
合計18.900円
新SCORPAフライホイール(320g重い)
来年2月までには入荷予定です。
価格はヤマハ価格より安く設定する予定です。
と、スコルパ秋山さんが教えてくれたそうです。
これらを組み合わせると、幾通りものセッティングが出せますね!
2008/10/28(Tue) 20:27 | URL | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
SY250FRのパーツリストにフライホイールにかぶせるパーツ
8 S10B-10206-00-00
追加ローター
9CHC0-06020-00
ボルト6本
てのが載ってます。
少し重たいフライホイールてのはこれかもですね。
カムシャフトもパーツリスト見ると同じ品番みたいですし、ベースガスケットもパーツリストで見るとT-RIDEも2枚のようですが、違いはこの追加ローターだけでしょうか・・・
8 S10B-10206-00-00
追加ローター
9CHC0-06020-00
ボルト6本
てのが載ってます。
少し重たいフライホイールてのはこれかもですね。
カムシャフトもパーツリスト見ると同じ品番みたいですし、ベースガスケットもパーツリストで見るとT-RIDEも2枚のようですが、違いはこの追加ローターだけでしょうか・・・
2008/10/28(Tue) 17:56 | URL | 寂 #wbvlsWA2[ 編集]
重たいフライホイールがあるんですね!
左手放して8の字ですかぁ。
かなり期待できそう(^^)v
七海さん、喜びます。
T-RIDEのデロルトの加速ポンプは、
レスポンスが良すぎるらしいですね。
アクセルをガバッと開けると燃料が一気に送られて
濃くなってエンストするらしいです。
総合的にセッティングを出すのは大変ですなぁ(>_<)
左手放して8の字ですかぁ。
かなり期待できそう(^^)v
七海さん、喜びます。
T-RIDEのデロルトの加速ポンプは、
レスポンスが良すぎるらしいですね。
アクセルをガバッと開けると燃料が一気に送られて
濃くなってエンストするらしいです。
総合的にセッティングを出すのは大変ですなぁ(>_<)
2008/09/28(Sun) 17:56 | URL | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
イーハトーブに秋山さんが持ってきてたやつは、
「少し重たいフライホイール」に交換してあって、すご~く乗りやすくなってました。セッティングもあるんでしょうが、左手を離してゆっくり八の字描けました。
「あ”~!自分のばっかり!卑怯者!」と言いながら、現在パーツナンバー問い合わせ中。
分かり次第公開しますね。
「少し重たいフライホイール」に交換してあって、すご~く乗りやすくなってました。セッティングもあるんでしょうが、左手を離してゆっくり八の字描けました。
「あ”~!自分のばっかり!卑怯者!」と言いながら、現在パーツナンバー問い合わせ中。
分かり次第公開しますね。
2008/09/28(Sun) 10:55 | URL | とれっくと~ちゃん #7ihi6uCY[ 編集]
☆謎さん
ほんと、いろいろ詳しくご存知ですね!
感心してしまいます。
ワークスもデロルトなんですか。
じゃあ、GASGAS買っても安心ですね。
良かった!
☆ぱいろんさん
ヤマハのインジェクションは良さそうですね!
今度トレール買うならヤマハです(^^)v
ほんと、いろいろ詳しくご存知ですね!
感心してしまいます。
ワークスもデロルトなんですか。
じゃあ、GASGAS買っても安心ですね。
良かった!
☆ぱいろんさん
ヤマハのインジェクションは良さそうですね!
今度トレール買うならヤマハです(^^)v
2008/09/27(Sat) 21:05 | URL | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
>WR-Rのエンジン使うとか
重くてフレーム折れます。(笑)
重くてフレーム折れます。(笑)
2008/09/27(Sat) 19:44 | URL | 謎 #EBUSheBA[ 編集]
いっそのこと、インジェクション!WR-Rのエンジン使うとか...
実はTYZのキャブです。SY-F、T-Rideの開発段階はアリモノのこれを使っていたようで、それだけリリースされてたスペックに書いてありました。
基本的に2st用のキャブなのと、スロットルバルブと二ードルは換えないと使えないはずなんだけど、セッティングパーツはPJとMJが多少手に入る程度なんですな。
黒山さんちのアレは、値段的にスロットルバルブは絶対にストックそのままなので少々微妙なんですが、セッティングデータ付きと考えると、まぁ許容範囲ですかね。
#誰か一人が買って、データを共有するとか。(笑)
ちなみに、ワークスのTYF250は、健ちゃんも含めてコレはもう使ってなかったと思います。加速ポンプ付きのデロルト(08SY-F、T-Rideと同じ)だったはず。。。
あ、そもそものエンストですけどね、WR-Fのエンジン自体はちゃんとセッティング出てたらエンストって滅多にしないです。
テクニカルなことしてる最中に、意味不明な「ぱすん」エンストは希に起きますけど。<それが一番困る(笑)
基本的に2st用のキャブなのと、スロットルバルブと二ードルは換えないと使えないはずなんだけど、セッティングパーツはPJとMJが多少手に入る程度なんですな。
黒山さんちのアレは、値段的にスロットルバルブは絶対にストックそのままなので少々微妙なんですが、セッティングデータ付きと考えると、まぁ許容範囲ですかね。
#誰か一人が買って、データを共有するとか。(笑)
ちなみに、ワークスのTYF250は、健ちゃんも含めてコレはもう使ってなかったと思います。加速ポンプ付きのデロルト(08SY-F、T-Rideと同じ)だったはず。。。
あ、そもそものエンストですけどね、WR-Fのエンジン自体はちゃんとセッティング出てたらエンストって滅多にしないです。
テクニカルなことしてる最中に、意味不明な「ぱすん」エンストは希に起きますけど。<それが一番困る(笑)
2008/09/27(Sat) 07:45 | URL | 謎 #EBUSheBA[ 編集]
| ホーム |