fc2ブログ
ようこそ!。 左メニューのリンクから、 山遊び動画「岩石土砂がスキ☆」と アルバム「悪し沢さん良し沢さんの家」もご覧下さい。
平谷14セク
2008年08月09日 (土) | 編集 |
8720ikuta.jpg
マイミクの19TAさんがオブをやってくれてました。
ここは緩く右に曲がりながら浮石の坂を登り、
最後、左にターンしてOUT。
去年と同じだったので下見をしないで行こうとしたら、
「君ならクリーンできる!下見した方がいいよ」
と19TAさん。
ありがたいお言葉です。
クリーンはできませんでしたが1点でOUTできました。
面倒だから下見をしない。甘えていました。
何事にも全力を尽くしてこそ男です。
それを気付かせてくれた19TAさんに感謝してます。
19TAさん、ありがとうございました。

スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
そうそう、林道からの入り口はとてもスリリングですね!
僕の時はU様は居なかったのですが、
岩の上にsoyaさんが立ってくれたおかげで安心してトライできました。

>とにかく真っ直ぐに
速度を高めて登りきったら

速度を上げていかなければイケないんですよね。
速度が落ちてしまって慌ててアクセル開ける。
そんな悪い癖を直したいです。

下見しないで、左に曲がるのに走りながら気付いてクリーンですか。
ほんとに、すごいです!
2008/08/10(Sun) 19:43 | URL  | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
林道からの入り口がとんでもなく厳しく
U様がお助けをしていてくれた
セクションでしょうか?

セクションの入り口から見える
ガレガレの枯れ沢が
「途中で止まっちゃダメだ」と
言っているようでした。
下見をせずにイン、とにかく真っ直ぐに
速度を高めて登りきったら
左に曲がらなくては為らなくて
チョッとヒヤリとしました。

半数以上の方は登りきる前に
右へ大きく回り込むラインを選んでいたようです。
私は速度を落とさない為に直登ラインを選びました。(下見をしなかったので右回りラインを知らなかったとも思い出される)

19TAさんの助言もあり、クリーンできたセクションでした。
2008/08/10(Sun) 11:52 | URL  | 道楽者 #-[ 編集]
来年は!
19TAさん、助言ありがとうございました。
本当にクリーンできそうでした。
ちょ~っと変な方へ行ってしまいました(^^;
来年は必ずクリーンしたいと思います。

沢をたくさん走らせていただいて、とても楽しく涼しかったです(^^)v
弱点を克服し、今年の平谷で自信が付いたモノを活かして、
来年はもっと上を狙いたいと思います。
2008/08/10(Sun) 06:13 | URL  | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
いえいえ、、、
悪し沢さんなら、本当にクリーン出来るセクションだったと思いますよ~。

それと、時間に余裕が無くてタイムオーバーに成りそうな方には下見のお勧めは控えましたが、悪し沢さんは楽しそうで涼しいお顔でいらしたので。。。

良い結果につながった様?!で、なによりです。
2008/08/09(Sat) 22:03 | URL  | 19TA #VmU3hH7E[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック