fc2ブログ
ようこそ!。 左メニューのリンクから、 山遊び動画「岩石土砂がスキ☆」と アルバム「悪し沢さん良し沢さんの家」もご覧下さい。
平谷への道 1
2008年07月06日 (日) | 編集 |
平谷モード突入~!
タンデムさん主催の平谷へ向けての練習会、
"平谷への道"に行ってきました。
総勢15台!みなさん、お好きですね~(^^;
876a.jpg

ちばてつさんもスタンバっています!
876b.jpg

沢メインの練習会でしたが、つらかった(>_<)
でも、みなさんの走りを見ることができて、とても勉強になりました。
詳しい内容はおいおいと。

TAKEさん

もらまつさん

きれいに曲がりますね~(^^)v
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
ターン
いろいろな所の動画を見てみましたが、
腰を外に出して曲がる人はいないですよね。
しっかりバイクの上に乗っています。
もらまちょさんもそう。
でも、僕が曲がれない小さなターンを軽くこなしてました。
もらまちょさんのターンで良いのではないでしょうか。
それ以上小さなターンは、振るしかないんじゃないかな?
どうですかぁ?(^^;
2008/07/09(Wed) 06:34 | URL  | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
悪し沢さんのターンが
自分の目指すターンだと思ってみてたんですがv-40
(ターンの初期動作?)

なんか、勘違いしてるのでしょうか?

やばいっッス^_^;
2008/07/08(Tue) 22:32 | URL  | もらまちょ #-[ 編集]
もっと楽しみましょう!
T28さん、お疲れ様でした。
ちょっとバテちゃってましたね。
でも、あそこに居た人たちは普通じゃないですよ。
バイクは自分のペースで楽しみましょう!
バイクはツライ。と思うほど乗ってはいけません。
無理は怪我の元です。
完走するだけが平谷じゃないと思います。
普段は走ることができないダイナミックな沢を走れるだけで満足だと思います。
僕だって怖いセクションはエスケープするし、
嫌になったらリタイヤします。
気軽に行きましょう(^^)v
2008/07/08(Tue) 21:41 | URL  | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
無重力ターン
ちばてつさんの言う通りですよね~。
トライアルライダーであんなカッコしてるライダーは一人もいませんもんね。
健ちゃんのビデオ見ても、「ターンはハンドルを切って曲がる」
って言ってますし、現代のトライアルではあんなのあり得ません。
本番ではさっさと足を付いて5点を取らない走りをするから大丈夫です!
動揺作戦には乗りませんよ!(^^)v
2008/07/08(Tue) 20:21 | URL  | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
お疲れ様でした~!
先日はお疲れ様でした~
悪し沢さんが急用で仕方なくお帰りするときに、ヘロヘロで限界な私は便乗して同じく早退しちゃいましたA^^;やっぱ平谷は私には早かったようで...

腰を回すターン?無重力状態でターン?う~んそれ以前の私にはまだまだ理解することすらおこがましい感じですA^^;それでも平谷でベストを尽くせるよう、悪し沢さんの撮られた動画をみてイメージトレーニングしまくる所存であります!
2008/07/08(Tue) 01:17 | URL  | T28 #-[ 編集]
う~ん
私も(って本人もって意味ね)悪し沢さんの腰で回してくターンは
どうなのかな~って思った口です。
腰が(重心が)最後まで後ろに残ってて、
ターン時のリスクが大きい気がするんですよ。
不安定な時こそ曲がるのは無重力状態がよくて
特に、ある程度勢いが必要な登りでの時
加速してターンに入る時は
トラクションを意識して腰が後ろに入ってて
ターンする瞬間には体は前に行って
(ちょうど、ブレーキングで体が前に自然に出るように)
そこで無重力状態になってくるっとターン
てのが、いい感じな気がする。

まあ、無重力ってのはオーバーですけど
悪し沢さんのは、重心にない気がします。

って、平谷の前に、疑心暗鬼にさせてみたりして…
ふふふ
もう、勝負は始まっている。

とかいう私は
ターンに入る以前の加速でフラついてるんで
てんでダメだったんですけど…
2008/07/08(Tue) 00:03 | URL  | ちばてつ #A1vz8dvw[ 編集]
もらまちょさんもお疲れ様でした!
早退してすいませんでした。
次回は最後までお付き合いさせていただきます。

腰を廻すターンですかぁ?
ありゃダメですよ。
もらまちょさんが軽く曲がってた所を全然曲がれませんでした。
ハンドル切って曲がれない所は、
バイクを倒せばいいかと思っての行動ですが、
トライアルとはそういうモンではないんですね。
もらまちょさんの動画を見て研究します。
また遊んで下さい(^^)v
2008/07/07(Mon) 21:48 | URL  | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
お疲れ様でした!
腰を廻すターン。
素晴らしかったです!
勉強させていただきました。




皆さんが帰って
その後が面白かったんですよ~v-39
2008/07/07(Mon) 19:58 | URL  | もらまちょ #-[ 編集]
ネタ
ろ~じ~さん、昨日も大変残念でしたね。
みんな、ろ~じ~さんのこと心配していましたよ。
気を取り直して、次、頑張りましょうv-217

昨日は、とてもいい練習ができました。
動画を交えながら、感じたことを書いていきます。

魔族のお父さん達はすごかった!

2008/07/07(Mon) 07:53 | URL  | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
イメージ
武さん、昨日はお疲れ様&ありがとうございました。
武さんの落ち着いて安定感のある走り、
的確なアクセルワーク、体はいつもマシンの中心にある点。
シブくてカッコいいと思います。
イメージと違う。武さんの向上心の表れですね!
僕は、できないことはすぐに諦めてしまうので、
武さんを見習ってもっと練習しないとなぁ(^^;

2週間後の平谷はとっても楽しみです。
当日もよろしくお願いします。
2008/07/07(Mon) 07:42 | URL  | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
これで暫く日記のネタ不足はございませぬよ!
毎日お楽しみにしておりますデス>壱ファンより。
2008/07/07(Mon) 06:30 | URL  | ろ〜じ〜 #-[ 編集]
本日はお疲れ様でした!
動画ありがとうございます、
なんか違うんだよな自分の思っているイメージと・・・
ってこれが現実ですよね。

泣いても、笑ってもあと2週間ですね
じゃぁ現地で。
2008/07/06(Sun) 23:15 | URL  | 武 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック