
いろいろ考えたのですが、ここに落ち着きました。
まずはマグネット。

マグネットはスプロケに。
穴を開けて...

タップ立てて...

ねじ込みました(^^)v

センサーはここ。

テスト。

しっかり作動しました(^^)v

仕上げ。
タイラップが気に入らなかったのでワイヤリングに変更。
すっきり(^^)v

ツーリスト外径が新品で685㎜なっています。
2,54㎝で割ると、大体26インチになります。
26インチでセットしましたが、まあまあ正確?
まずはマグネット。

マグネットはスプロケに。
穴を開けて...

タップ立てて...

ねじ込みました(^^)v

センサーはここ。

テスト。

しっかり作動しました(^^)v

仕上げ。
タイラップが気に入らなかったのでワイヤリングに変更。
すっきり(^^)v

ツーリスト外径が新品で685㎜なっています。
2,54㎝で割ると、大体26インチになります。
26インチでセットしましたが、まあまあ正確?
スポンサーサイト
この記事へのコメント
僕がやっているのは違法改造です。
本当はフルノーマルが一番いいんですが、
ノーマル部品は壊すと高く付くので、壊れにくいものを付けています。
ドロドロでもたぶん大丈夫です。
センサーはキャップを外してコーキングし直しましたし、
コードも太くてホースが被さったモノに替えました。
ワイヤリングも外れないと思います(^^;
本当はフルノーマルが一番いいんですが、
ノーマル部品は壊すと高く付くので、壊れにくいものを付けています。
ドロドロでもたぶん大丈夫です。
センサーはキャップを外してコーキングし直しましたし、
コードも太くてホースが被さったモノに替えました。
ワイヤリングも外れないと思います(^^;
2008/06/16(Mon) 21:53 | URL | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
純正メーターはいいですよ!
フロントが重い方がフロントアップ中の挙動が穏やかです。
ウイリーには持ってこい!
僕も純正メーターを付けていたいのですが、
立木に突っ込むとすぐに割れてしまうので外してあります。
フロントが重い方がフロントアップ中の挙動が穏やかです。
ウイリーには持ってこい!
僕も純正メーターを付けていたいのですが、
立木に突っ込むとすぐに割れてしまうので外してあります。
2008/06/16(Mon) 21:46 | URL | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
凄いなぁ
私も純正~重たいメータに重たいリヤ…
そのうちと思いながら、何もしない私です
ドロドロでも大丈夫?と思ってしまいました…

私も純正~重たいメータに重たいリヤ…
そのうちと思いながら、何もしない私です

ドロドロでも大丈夫?と思ってしまいました…
2008/06/16(Mon) 21:06 | URL | とうちゃん #-[ 編集]
軽そうでいいなー。
なぜか未だに純正の巨大メーターをくっつけてます、ハイ。
なぜか未だに純正の巨大メーターをくっつけてます、ハイ。
2008/06/16(Mon) 14:44 | URL | matt #-[ 編集]
| ホーム |