
最近使い始めた新兵器です。

メンテの際、なんでも突っ込みます。
メンテ中は右に左に右往左往しますよね。
自分が動く時に鍋を持って移動すると、
道具の持ち忘れで戻ることがあるいません。
ビスの紛失防止にもなって便利です(^^)v

メンテの際、なんでも突っ込みます。
メンテ中は右に左に右往左往しますよね。
自分が動く時に鍋を持って移動すると、
道具の持ち忘れで戻ることがあるいません。
ビスの紛失防止にもなって便利です(^^)v
スポンサーサイト
この記事へのコメント
工具を入れると結構重くなるので、取ってが付いていると楽ですよ。
あちこちに工具を転ばしておくと、
後片付けも大変ですよね。
使った工具をこれに入れれば、かき集める手間も省けます(^^)v
あちこちに工具を転ばしておくと、
後片付けも大変ですよね。
使った工具をこれに入れれば、かき集める手間も省けます(^^)v
2008/03/12(Wed) 06:45 | URL | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
なるほど!
ラーメン屋さんが麺の湯切りをするヤツがほしいですね。
エアで吹いても飛ばしてしまわなそう(^^)v
ラーメン屋さんが麺の湯切りをするヤツがほしいですね。
エアで吹いても飛ばしてしまわなそう(^^)v
2008/03/12(Wed) 06:41 | URL | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
ボールでなく両手鍋のところがGOOD!(^-^)
私もプラスチックのケースを使いますが、使う工具が決まってるのでいつの間にかそれが工具箱になっていたりします…
後片付けはキチンとしましょう(^^;)
私もプラスチックのケースを使いますが、使う工具が決まってるのでいつの間にかそれが工具箱になっていたりします…
後片付けはキチンとしましょう(^^;)
2008/03/12(Wed) 06:39 | URL | とうちゃん #JXUCKFGg[ 編集]
オイルパンにしてもいい塩梅です。
このデカさなら、アンダーガードの横からチョロリしても
横漏れを逃しません。
深さもあるので、蹴っ飛ばしてしまっても安心(^^;
サンデーメカにとって、いろいろ考えるのも楽しみのひとつですね!
このデカさなら、アンダーガードの横からチョロリしても
横漏れを逃しません。
深さもあるので、蹴っ飛ばしてしまっても安心(^^;
サンデーメカにとって、いろいろ考えるのも楽しみのひとつですね!
2008/03/12(Wed) 06:38 | URL | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
私はステンレスのザルを使ってます。
ざるに入れとくとボルト・ナットを一括で洗浄できるので
便利ですよん(^^
ざるに入れとくとボルト・ナットを一括で洗浄できるので
便利ですよん(^^
2008/03/11(Tue) 23:08 | URL | papa #I4t1ZHtI[ 編集]
鍋!
それは思いつかなかった…でかいドライバーもひと呑み、これは便利そうです。
事務所のガレージではプラスチック製の「犬のエサ用のお皿」を大量購入して使ってます。
大型犬用?を工具に、小型犬用?をビス類に分けてます。
このへんは僕らサンデーメカの工夫満載?ですよね!
プロにゃわかるまいこの苦労(笑)
それは思いつかなかった…でかいドライバーもひと呑み、これは便利そうです。
事務所のガレージではプラスチック製の「犬のエサ用のお皿」を大量購入して使ってます。
大型犬用?を工具に、小型犬用?をビス類に分けてます。
このへんは僕らサンデーメカの工夫満載?ですよね!
プロにゃわかるまいこの苦労(笑)
2008/03/11(Tue) 22:53 | URL | matt #-[ 編集]
| ホーム |