fc2ブログ
ようこそ!。 左メニューのリンクから、 山遊び動画「岩石土砂がスキ☆」と アルバム「悪し沢さん良し沢さんの家」もご覧下さい。
日曜の午前中
2008年03月02日 (日) | 編集 |
渋サスTYSに乗ってきました。
832a.jpg

ダメです!!(^^;
石に弾かれたり、砂地ではウォッシュアウトしやすかったり、
石をきっかけにフロントアップしようとしても
サスが動かずリヤが空転してしまう。
リズムもバランスも取りにくいですね(^^;
元に戻します。

ハンドルはいい感じです。
異様に高くてカッコ悪いですが、
トレールに慣れた体には違和感がありません。

しかし、トラ車ってグリップさせるのが難しいですね。
座ればグリップするトレールとは大違い。
精進~。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
不器用ですから...(健さん風)
乗り方ですか。
う~ん...。
車体の形も全然違うし、車重も違いますよね。
それに合わせた乗り方をしないといけないんだと思います。





2008/03/08(Sat) 21:57 | URL  | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
トレールとトラ車って、そんなに乗り方違うんですか??
おバカなコメントで、すんませんww
2008/03/08(Sat) 19:09 | URL  | おー #JalddpaA[ 編集]
よく考えると...
サスを渋くして乗りやすくなるのなら、
みなさんやってますよね(^^;
やはり、トレールをトラ車に近付ける方が有益ですね。
僕も、チューブレスにしたり、シートのあんこ抜きをしたり。
軽さは基本ですよね!
2008/03/03(Mon) 21:24 | URL  | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
あらー、やっぱりダメでしたか?私の場合、オフ車をいかにトラ車に近づけるかを考えております。何はともあれ、とにかく軽くないとダメなんですがね。
2008/03/03(Mon) 15:11 | URL  | ben #mQop/nM.[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/03/03(Mon) 10:48 |   |  #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/03/03(Mon) 09:17 |   |  #[ 編集]
応用
早さんの言う通りですよね。
MXやロードの選手も、
みんなトライアルの練習を取り入れていますもんね!
難しい事を避けて通ってたら上達はありません。
トライアルを基礎から練習したいと思います。
2008/03/03(Mon) 06:37 | URL  | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
虎車の乗り方を
掴めるようになるとアクセル、体重移動によるグリップ操作を他のエンデューロマシンなどにも応用できます。
この間お寺に行った時、虎車に乗り始めた2人がいて虎を始めてからエンデューロマシンで山に行っても、仲間より楽に上がれるようになり腕が上がったのを実感したそうです。
2008/03/02(Sun) 22:53 | URL  | 早 #PY4g1hNY[ 編集]
期待外れでごめんなさい
やっぱ、トラ車にはそれ相応のサスが必要ですね。
トレールのようにしたいなんて甘えた考えを捨てて、
トラ車を乗りこなす努力をしようと改心した次第です(^^;

どんな場面でもエンストは危険ですよね!
僕は、クラッチが握れない状態でもエンストしにくいように
アイドリングを上げてます。
リヤブレーキ踏んじゃったら何もならないんですが(^^;
アクセルを開けなくても、
クラッチ繋ぐだけでトコトコ走り出すくらいにしておくと楽ですよ。

暖かくなったら千葉にも行ってみたいと思います。
お誘い、お待ちしております(^^)v

そうそう、サントレに行きませんか?
2008/03/02(Sun) 21:50 | URL  | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
楽しみに…
してましたぁ(^-^)
…そうですか~残念!!

私も1ヶ月ぶりに土曜日XR乗りました。やっぱりタイヤとかサスとかはわかりませんでしたが、楽しかったです!!(^-^)v

例えば、コブの頂点に横から上ったらエンスト…足の届くところに地面がない…
ご想像のとおり(^^ゞ

XRは逆さまで「気をつけ」をしてました、礼儀正しい子です。

そんなこんなで一日…

また是非ご一緒したいですね、XRでもトラでもご指導お願いしますm(_ _)m
2008/03/02(Sun) 21:29 | URL  | とうちゃん #JXUCKFGg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック