fc2ブログ
ようこそ!。 左メニューのリンクから、 山遊び動画「岩石土砂がスキ☆」と アルバム「悪し沢さん良し沢さんの家」もご覧下さい。
キャッチタンク
2008年02月08日 (金) | 編集 |
アベちゃんちのブログにて。
バイクを倒した時、ガソリンがこぼれる量を減らしたいので、
コックを両側に付けたい!

いいアイデアですね~!
ガソリン高いもんね(>_<)

左右連動のコックはちと難しいけど、こんなのどうかな?
828b.jpg

KLXのクーラントのキャッチタンクです。
これをガソリンのキャッチタンクにしたらどうかな?
下にもホースが付いてるので、溜まったガスを抜きやすいです。
but、キャブの下に付けるには、ちとデカいかな。

こんなキャップ付きのボトルもいいかも。
828a.jpg

キャップに穴開けて、
ブリーダーホース通してコーキングすればOKでしょう。
ボトル本体はリターナブルなタイラップでフレームに固定する。

なんせ、エコロジーな時代ですから。
ガソリンも大切にしたいと思います。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
タンクキャップからですか?
僕のも、鍵穴からもれますが...。
ガソリン満タンで、タンクを潰すと超溢れます(^^;

ポリタンのキャップって、ポリですよね?
緩くなってしまったんですかね。
水道管の接合箇所に捲くシールテープを捲くといいかな。

2008/02/09(Sat) 06:32 | URL  | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
うちの娘は
うちのCRFはタンクキャップから漏れますがいかがいたしましょう?


そうかバイクを倒さなきゃ良いんだ
…ムリポv-12
2008/02/08(Fri) 22:45 | URL  | おじゃる #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック