
いざウイリー!
ズルズル~。
後輪が滑ってフロントが浮かないって事ありませんか?
リヤをグリップさせるのも、ウイリーの難しさの1つです。
フロントが浮くくらいアクセルを開けるんだから滑りますよね。
アスファルト上でやる場合はグリップの心配は無いのですが、
地面の場合は慎重なアクセル操作が必要です。
少し前に進ませてからアクセルを多く開けると滑りにくいです。
あと、尻を目一杯シートに沈ませます。
車を運転中、猫が飛び出してきて急ブレーキ!
その時腕は突っ張って、背中をシートに押し付けてますよね?
そんな感じで上体をのけ反らせます。
砂利の上では、スタンディングからシッティングに移動しながら
クラッチを繋いでやると浮かせ易いです(^^)v

ズルズル~。
後輪が滑ってフロントが浮かないって事ありませんか?
リヤをグリップさせるのも、ウイリーの難しさの1つです。
フロントが浮くくらいアクセルを開けるんだから滑りますよね。
アスファルト上でやる場合はグリップの心配は無いのですが、
地面の場合は慎重なアクセル操作が必要です。
少し前に進ませてからアクセルを多く開けると滑りにくいです。
あと、尻を目一杯シートに沈ませます。
車を運転中、猫が飛び出してきて急ブレーキ!
その時腕は突っ張って、背中をシートに押し付けてますよね?
そんな感じで上体をのけ反らせます。
砂利の上では、スタンディングからシッティングに移動しながら
クラッチを繋いでやると浮かせ易いです(^^)v

スポンサーサイト
この記事へのコメント
フロントフォークが地面と平行か、
それ以上まで上げれば、フロントタイヤが地面に落ちにくいです(^^)v
それ以上まで上げれば、フロントタイヤが地面に落ちにくいです(^^)v
2008/01/30(Wed) 06:34 | URL | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
確かにフロントは浮きますが、維持が超難しいのですよ。
練習あるのみかな・・・
練習あるのみかな・・・
2008/01/29(Tue) 23:04 | URL | スト辺 #-[ 編集]
ステアを登る時の要領です。
簡単でしょ? (^^)v
簡単でしょ? (^^)v
2008/01/29(Tue) 20:33 | URL | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
>スタンディングからシッティングに移動しながら
クラッチを繋いでやると
これが難しい・・・練習します。
クラッチを繋いでやると
これが難しい・・・練習します。
2008/01/29(Tue) 10:45 | URL | スト辺 #-[ 編集]
| ホーム |