
Fフェンダーで前が見えなくなったらしめたもの!
でも、その前にリヤブレーキを踏める状態を作ります。
ウイリー中はステップに乗っているという感覚は無いです。
ハンドルにぶら下がり、ケツで乗る。
ステップに置いた足は、踏ん張らずにリラックスさせておきます。
力が入っているとブレーキコントロールができません。
ブレーキを踏むのはなかなか難しいので、
最初から少し引きずっておきます。
引きずるとリヤサスが伸びきりません。
リヤサスは縮んでいる方がウイリーを維持し易いのです。
いかに後輪に重心を載せるかによって、
コントロールのし易さに差が出ます。
話が逸れましたが、捲れ防止の為に先ずリヤブレーキを踏める
練習をしていただきたいです。
"怖くなったら踏む"を繰り返して徐々に高さを増していくといいです。
ブレーキミスをすると↓こうなります(^^;

つづく
でも、その前にリヤブレーキを踏める状態を作ります。
ウイリー中はステップに乗っているという感覚は無いです。
ハンドルにぶら下がり、ケツで乗る。
ステップに置いた足は、踏ん張らずにリラックスさせておきます。
力が入っているとブレーキコントロールができません。
ブレーキを踏むのはなかなか難しいので、
最初から少し引きずっておきます。
引きずるとリヤサスが伸びきりません。
リヤサスは縮んでいる方がウイリーを維持し易いのです。
いかに後輪に重心を載せるかによって、
コントロールのし易さに差が出ます。
話が逸れましたが、捲れ防止の為に先ずリヤブレーキを踏める
練習をしていただきたいです。
"怖くなったら踏む"を繰り返して徐々に高さを増していくといいです。
ブレーキミスをすると↓こうなります(^^;

つづく
スポンサーサイト
| ホーム |