
沢コースを1周して、午後からセクション練習です。

ここ~ここまで、クリーンするまでやろう!
うわっ、こんな石ごろごろの所を足付かないで行けるわけないじゃん!
そんな僕の心の叫びを聞く耳を持たず、
たぬきやさんとななみんは、あ~だこ~だとライン談義中。

石と石の頂点を狙って真っすぐ行け!
な~んて言われてもね~。
う~ん、むずい。
こーゆう所は、足を付いてしまって、惰性がなくなるとダメですな。

それでも何度かやっているうちにクリーンできました。
セクション練習は苦手なんですが、
クリーンできるとうれしいもんです(^^;
沢は、もろリヤ荷重にして、
フロントが石の上に落ちた瞬間アクセルを開けると
フロントアップをキープし易く惰性も死なない!
という学習ができました(^^)v
たぬきやさん、この度はありがとうございました。
また連れて行って下さい(^^)/

ここ~ここまで、クリーンするまでやろう!
うわっ、こんな石ごろごろの所を足付かないで行けるわけないじゃん!
そんな僕の心の叫びを聞く耳を持たず、
たぬきやさんとななみんは、あ~だこ~だとライン談義中。

石と石の頂点を狙って真っすぐ行け!
な~んて言われてもね~。
う~ん、むずい。
こーゆう所は、足を付いてしまって、惰性がなくなるとダメですな。

それでも何度かやっているうちにクリーンできました。
セクション練習は苦手なんですが、
クリーンできるとうれしいもんです(^^;
沢は、もろリヤ荷重にして、
フロントが石の上に落ちた瞬間アクセルを開けると
フロントアップをキープし易く惰性も死なない!
という学習ができました(^^)v
たぬきやさん、この度はありがとうございました。
また連れて行って下さい(^^)/
スポンサーサイト
| ホーム |