fc2ブログ
ようこそ!。 左メニューのリンクから、 山遊び動画「岩石土砂がスキ☆」と アルバム「悪し沢さん良し沢さんの家」もご覧下さい。
前傾計画 2
2007年08月31日 (金) | 編集 |
nemasi2.jpg

う~ん、このスペースじゃインシュレーター
を伸ばせたとしても入らないな。
どうしたもんか...。

いろいろ考えたあげく、最後は力技です(^^;
nemasi3.jpg

ワイヤーで引っ張りました(^^;
ノーマルのバンドではズル剥けてしまいますので、
よりテンションを掛けられるバンドに変更しました。

上からの図。
nemasi1.jpg

わははは!
こんなのあり?(^^;

でも希望通り、ほぼシリンダーと並行になりました。
nemasi.jpg

コネクティングチューブが引き攣ってますが、
お気になさらずに(^^;

つづく...。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
Sはすんげーおもろいそうですね!
中部なんですね!
僕も一応中部です(^^;
"楽"さんちはみなさん仲良しで良いですよね。
靴屋さんもご存じなんですね!
もっとも、靴屋さんは全国区だからね~(^^;
関西の方でもブイブイ言わせてますので、
それより近いSはきっと行っているはずです。
Sに行ってみたいけど、先日平谷を走らせてもらったので、
しばらく"おかず"には困りません(^^;
2007/09/05(Wed) 20:50 | URL  | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
こっちは中部方面です
ほんと 広く浅くですから知人といってもねー
因みにHP(楽)さん所。
もともと悪し沢の所には流れて辿り着きましたが
面白そうな所走っているから何処か知ってる?
ってHPのアドレスをメールしたら知ってるって
靴屋さんもFで私の仲間がトラブった時に助け
られて きっとこんな遊びしてれば他にも居るかもね Sなんかは きっと好みですよ!
多分 靴屋さん行ってるはずですよ
2007/09/04(Tue) 22:04 | URL  | おぐり #-[ 編集]
すいません
僕がブリーザーパイプと言っているのは、オーバーフローパイプです。
知識が無くてすいません(^^;
オーバーフローパイプに栓をしてガソリンが逃げないようにしても
余計にダメでした。

おぐりさんの知人って誰かな?
今度是非誘って下さい。
こっちの方も喜んで案内しますし、
おぐりさんのホームコースにも行ってみたいな(^^)v
2007/09/02(Sun) 21:42 | URL  | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
いつも拝見の、、、の者です
因みに悪し沢さんの遊びに似たことを好んでやっておりまして 面白そうな所走っていて良いなーといつも思っています 偶然私の知人と悪し沢さんと面識があるとかで いつかご一緒したいななんて、、
オーバフローパイプは その通り油面がある一定以上になると外に放出するパイプで フロートチャンバから出ている真鍮のパイプです 車体が傾斜してオーバーフローしてしまうのなら
これに栓してしまうのも有りかと でも逃げが無いので消費しきれないとエンジンに流れ込みます
ブリーザーパイプって大気開放してる奴ですよね
これに栓してしまうとキャブ内が負圧になってしまいガソリンが流れなくりエンストします
よくレースで水没や水の吸い込み気にしてこのパイプを上向にしたり エアークリナーボックスに入れたりしますが
転んだ拍子にこのパイプにガソリンがたまり
エンストする人が良くいますよね
僕なんかは三ツ又にして対処してますが
因みにウイリー・フロントアップが小心者なので出来ないですから 僕には羨ましい悩みですよ
2007/09/01(Sat) 21:51 | URL  | おぐり #-[ 編集]
いつも見ていただいてありがとうございます
オーバーフローパイプってキャブを斜めにすると
ガソリンを逃がすパイプですか?
実は、ブリーザーパイプに栓をして、
こぼれない状態にしてみたのですが、
それでも、ガソリンがうまく気化できないようでした。
ブンブン吹かしてると調子いいんですが、
パーシャルだとダメでした。
2007/09/01(Sat) 19:36 | URL  | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
ひび割れ
cobaさんの言うように、
インシュレーターにすごく負荷が掛かっているので、
スペアを買いました。

この状態での角度調整機構追加は難しいですね。
フロートを調整してなんとかならないか研究してみます。
2007/09/01(Sat) 19:28 | URL  | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
オーバーフローパイプに延長できるパイプ
噛ませて長くしたらどうですか? それかパイプの角度を変えるとか、、、。
2007/09/01(Sat) 10:30 | URL  | いつも拝見させて貰っている者です #-[ 編集]
力技
ん~~ん す・すごい・・

でもね・ 時間がたつと インシュレーターにひび割れが生じて 二次エア吸うようになりそう・・・

ウイリーするときだけ角度調整できるようにしたら?
2007/09/01(Sat) 10:20 | URL  | coba #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック