fc2ブログ
ようこそ!。 左メニューのリンクから、 山遊び動画「岩石土砂がスキ☆」と アルバム「悪し沢さん良し沢さんの家」もご覧下さい。
べろご装着
2007年04月25日 (水) | 編集 |
キャッツアイ付けてみました。

こんな所に丁度いい穴が!
ana.jpg

アルミ板でステーを作ってビス留めです。
sute.jpg

ステーを磨いている時にアクシデントが!(>_<)
それは置いといて装着!
sou.jpg

おぉ!なかなかカッコイイ(^^)v

実は、両面テープで貼り付けただけの無線LAN仕様です(^^;
おまわりさんはこれでごまかせるでしょ。
平谷の車検は通るかな?
暇な時に機能するようにセットしたいと思います。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
RE:車検
cobaさん、ありがとうございます。
車検で失格になったら、シャレになりませんもんね。
しっかり機能するようにセットして行きます。

ナンバープレートのコピーをパウチして付けてる人いますよね!
平谷はそれがOKなんですね。
検討します(^^)v
2007/04/26(Thu) 19:53 | URL  | 悪し沢 #brpMfJgw[ 編集]
車検
おまわりさんはごまかせても 平谷の車検長は物知りですから ごまかそうとしないほうがいいです。車検通らず泣く泣く帰った人もいます!

へえ~ 無線RANなんだ~・・・機能すればOKです。精度は二の次、はかりようないですからね。

一ついいこと教えるね^^
ナンバープレートはカラーコピーでもOKですよ。そのかわり本物は持参しておいて下さい。
2007/04/26(Thu) 18:51 | URL  | coba #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック