
第2セクションです。

この土手を使って、左・右・左・右 とターンします。
実際は、傾斜がきついのですが、写真だとあまり伝わりませんね。
フォトテクニックも勉強しないと(^^;
右ターンは土手の上になります。
カード規制により、ターン終盤は斜面に掛かります。
ちょっとスリリングでしたね。
2回目の左ターンの後の上りが苦労するかと思いましたが、
みなさんちゃんと登っていましたね。
シャチョさんのトライ。

ワイドオープンで湧かせてくれました。
と言っても、いきなり開けずに前進してグリップが逃げなくなってから
開けるところが流石です。
シブイ!! (^^)v

この土手を使って、左・右・左・右 とターンします。
実際は、傾斜がきついのですが、写真だとあまり伝わりませんね。
フォトテクニックも勉強しないと(^^;
右ターンは土手の上になります。
カード規制により、ターン終盤は斜面に掛かります。
ちょっとスリリングでしたね。
2回目の左ターンの後の上りが苦労するかと思いましたが、
みなさんちゃんと登っていましたね。
シャチョさんのトライ。

ワイドオープンで湧かせてくれました。
と言っても、いきなり開けずに前進してグリップが逃げなくなってから
開けるところが流石です。
シブイ!! (^^)v
スポンサーサイト
この記事へのコメント
いえ、素直な感想です(^^)v
R104では、一番輝いていましたね☆
ウイリーは、高ければ高いほど安定します。
1、フェンダーに空き缶をぶらさげます。
2、ウイリーして「カンッ!」っていったらブレーキを踏む。
3、紐を短くしていき、高さに慣れる。
4、ブレーキも確実に踏めるようになり、高くなっても怖さがなくなる。
こんな練習もいいかもしれません。
ガンバってね!
今度は2泊で行きたいです。
天気が安定している時季っていつ頃ですか?
2DAYSで遊びたいですね。また連絡します。
R104では、一番輝いていましたね☆
ウイリーは、高ければ高いほど安定します。
1、フェンダーに空き缶をぶらさげます。
2、ウイリーして「カンッ!」っていったらブレーキを踏む。
3、紐を短くしていき、高さに慣れる。
4、ブレーキも確実に踏めるようになり、高くなっても怖さがなくなる。
こんな練習もいいかもしれません。
ガンバってね!
今度は2泊で行きたいです。
天気が安定している時季っていつ頃ですか?
2DAYSで遊びたいですね。また連絡します。
2007/04/20(Fri) 07:11 | URL | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
悪し沢さん、ちょっとちょっと、褒めすぎです!!先日は、お世話様でした。いっぱい見せていただきました。あのジャイアントウイリーは何度みても惚れ惚れします。なかなかあんなに高くフロント上げられないんですが・・・怖くて。次回まで練習しときます。で、次回はいつ来るんですか?
2007/04/19(Thu) 22:42 | URL | シャチョ #-[ 編集]
| ホーム |