fc2ブログ
ようこそ!。 左メニューのリンクから、 山遊び動画「岩石土砂がスキ☆」と アルバム「悪し沢さん良し沢さんの家」もご覧下さい。
京都の青い星☆
2007年02月15日 (木) | 編集 |
とれっくと~ちゃんに山本昌也選手のビデオをお借りしました。
"トライアルマスター"です!
当時、IAの選手でも一生懸命になって後輪を振っていた時代のモノです。
体の動きが非常に大きく、とても参考になるビデオです。
{ドスン荷重}という言葉が頻繁に出てきます。
いい事言うな~!
ケツ(尻)をドスンと落とせば、
「膝を入れてフロントを縮めてから腰を引く」という二つの動作を
同時にできますもんね!
これは是非取り入れたいと思います。

で、山本昌也選手を検索してたら、、、懐かし~!
{京都の青い星おじさん}が出てきました。
20070215205208.jpg

かれこれ22,3年前かな?
ルジャーンが来日して"バック"を披露したお陰で注目されたおじさんです。
僕は当時、サイクルサウンズで見たような気がします。
このおじさんは、スタンディング&バックの達人です。
DT90?で、いくらでもバックできると豪語されておりました。
極めつけは、スイッチバックして地面に桜の花を描いてしまうのです。
もちろん足は一回も付かないんですよ。
すげ~な~!
何をやってもダメな僕チンですが、
何か1つ誰にも負けない技を身に付けたい!
と思う今日この頃です(^^;








スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
ふぉんさん、はじめまして!
ふぉんさんも生で見られたんですね!
僕は、写真でしか見たことがないので、とても羨ましいです。
動画を検索しましたが、出てきませんね~。
名乗り出てくれたら、すぐに会いに行っちゃう(^^;
2010/07/27(Tue) 09:29 | URL  | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
なつかし~~~~~~~
たまたまgoogle検索でここに来ました。

なつかしいですね~

私は25年ほど前京都に住んでいた時に、結構みかけました。
鈴鹿のレースにも青い星さんはよく行っていたみたいで、
鈴鹿に向かう国1でも見かけました。

当然信号待ちもスタンディングでした。

追い越す時にピースサインすると、きちんと返してくれましたよ。

今、どうしているのでしょうね?
2010/07/25(Sun) 15:35 | URL  | ふぉん #-[ 編集]
古いネタを読んでいただいてありがとうございます
雨を見た貝さんは、生で見られたんですね!
うらやまし~!
26年前ですか。
青い星さんは相変わらずバックしているんじゃないでしょうか。
そうあってほしいですね(^^)v
2008/06/01(Sun) 21:42 | URL  | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
1982年の年、京都に修学旅行に行きました(北海道です) 京都市内を観光バスで巡っている時、クラスの誰かが外をクネクネと走ってる不思議なライダーに気づきました。ヘルメットには“青い星”とありました。あれから年月が経ちましたが、青い星さんはお元気なんでしょうかね?
2008/06/01(Sun) 18:33 | URL  | 雨を見た貝 #-[ 編集]
な、懐かしい・・・・
2007/02/16(Fri) 00:05 | URL  | ストラーダ渡辺 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック