
やっぱりどう考えてもリムはオフセットされてはいないだろう?
どのバイクを見てもタイヤは中心にきています。
右側のニップルを緩めて左を締めました。
おおっ!ちゃんと左に寄って来るじゃん!

勘に頼らず、定規を当てて中心を出します。
ちょっとフラフラするけど、まあいいや(^^;
本締めです。
緩めた時のトルクを思い出して、手ルクレンチで締めます。

出来た!

乗った感じに違和感がありません。
感じ取る神経が無いだけか?(^^;

クロリムかっこいいでしょ?(^^)v
どのバイクを見てもタイヤは中心にきています。
右側のニップルを緩めて左を締めました。
おおっ!ちゃんと左に寄って来るじゃん!

勘に頼らず、定規を当てて中心を出します。
ちょっとフラフラするけど、まあいいや(^^;
本締めです。
緩めた時のトルクを思い出して、手ルクレンチで締めます。

出来た!

乗った感じに違和感がありません。
感じ取る神経が無いだけか?(^^;

クロリムかっこいいでしょ?(^^)v
スポンサーサイト
この記事へのコメント
>よく出来ました、パチパチパチ!(拍手)
ありがとうございます。
走ったらバラバラになった!なんて事にならなくて良かったです(^^;
ありがとうございます。
走ったらバラバラになった!なんて事にならなくて良かったです(^^;
すぐにジャリジャリになって白くなりますよ!
X11はmattさんのおっしゃる通りデカイですね。
39ノッチ引いてもギリギリです。
早く減らさないと(^^;
X11はmattさんのおっしゃる通りデカイですね。
39ノッチ引いてもギリギリです。
早く減らさないと(^^;
よく出来ました、パチパチパチ!(拍手)
230に前後黒リム、精悍です。
やばい、カッコの時点で既に負けてる!(勝負してたんかい)
やばい、カッコの時点で既に負けてる!(勝負してたんかい)
2007/02/10(Sat) 07:20 | URL | matt #-[ 編集]
| ホーム |