fc2ブログ
ようこそ!。 左メニューのリンクから、 山遊び動画「岩石土砂がスキ☆」と アルバム「悪し沢さん良し沢さんの家」もご覧下さい。
タイコが玉!?
2007年01月25日 (木) | 編集 |
かみさんのTYSです。
写真は、かみさんの激しいライディングによって、
立ち木とハンドルクランプに挟まれ、潰され、引き裂かれそうになり、
テーピングされたアクセルワイヤーです(^^;
DSC01414.jpg

ワイヤーを交換しよう。
トライアルショップはどこも遠いので、
うちではすべてトレックフィールドさんに頼みます。
こんな部品は無いべな~?ってモノから、
プロサスのような売り切れ必至のモノまで、すぐに送ってくれます。
DSC01415.jpg

三谷さんちのステンワイヤー手元アジャスター付きです。
TYSのアクセルは重いので、ステンは良いかも。
期待"大"です(^^)v
DSC01419.jpg

おぉ!タイコが玉だっ!
こんなの初めて~!
これっていいの?
DSC01421.jpg

うほっ!きれいに納まるぅ!
へ~、おもしろいなぁ(^O^)
アクセルは軽くなったかな?
DSC01423.jpg

戻りは速くなったけど、軽くはなりませんでした。

TYSのキャブはバネが固いんです。
1巻きくらいカットすると良いらしいです。
僕は、3巻き切った事があります。
アクセル戻らなくなりました(^^;
切る時は、1巻きで我慢しましょう(^^;
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
●ハンドルアップスペーサー適合車種:ZX-9R(98、99正立フォーク)●ハンドルアップスペーサー材質:ポリッシュアルマイト●加工:アルミ削り出し●25mmアップ16mmバック●ソケットボルトM8×L20●ハンドルアップスペーサー取付方法:ボルト・オン●ハンドルアップスペーサー
2007/09/09(Sun) 20:49:13 |  ハンドルをたくさん集めました