fc2ブログ
ようこそ!。 左メニューのリンクから、 山遊び動画「岩石土砂がスキ☆」と アルバム「悪し沢さん良し沢さんの家」もご覧下さい。
贅沢
2007年01月16日 (火) | 編集 |
我慢できなかったんだよ~ん(^^;
じゃ~ん!
DSC01347.jpg

買ってしまいました。XR用チューブレスホイール!!
しかもブラックアルマイトリム(^^)v
かっこいいでしょ?うんうん(^^;
やっぱトライアルをちゃんとやるならチューブレスでしょ。
ちゃんとトライアルやりたかったらトライアル車に乗りなさい(^^;
エアを抜いてグリップを高めたいというのもありますが、
万が一パンクした場合、チューブを入れたトラタイヤは
ビードが落ちるどころではなく、あっという間にタイヤが外れます。
チューブレスタイヤならパンクする確率が減りますし、
パンクしてもビードが落ちない!と思います。
僕は、パンクの修理道具を持たない(お山でパンク修理をしたくない)
ので、以前からチューブレスにしたかったんです。
リムがちと重いのが欠点かな。
今週中に組みたいと思います。
乞うご期待(^^)v


スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
やっぱ落ちる?
謎さん、忠告ありがとうございます。
チューブレスでもビードは落ちるんですね。
車のタイヤを交換しようとして、なかなかビードが落ちなくて
サンダーで切ったりした事がありますが、
トラタイヤもそうだと思ったら大間違いですね。

やはりパンク道具は必需品ですね<(_ _)>
2007/01/18(Thu) 07:33 | URL  | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
トラタイヤ+重量車(トラ車比)の場合「パンクしたまま走れる」と思ってそのまま走ると、意外とあっさりビート落ちして身動きできなくなり安いので注意~。
2007/01/18(Thu) 07:02 | URL  | 謎 #EBUSheBA[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック