fc2ブログ
ようこそ!。 左メニューのリンクから、 山遊び動画「岩石土砂がスキ☆」と アルバム「悪し沢さん良し沢さんの家」もご覧下さい。
有東木お正月トライアル大会
2007年01月04日 (木) | 編集 |
今日はyukanpoが書いてマス(^^)。
でも写真が無くてすいません

去年に続き、今年も有東木お正月大会に参加させてもらってきました。
ってゆうか~。。。
新年早々、昨日の私は一体なにをしていたんだろう??。

まず、行きの東名で下りるべきインターを素通りしてしまった!!。
静岡ICを余裕で通り過ぎ、合流してくる車を見て、初めて乗り過ごしたことに気が付いた有り様でした。
1つ先の焼津まで行っちまったよ(T_T)。
往復800円プラスガソリン代の出費、ツライよぉ。

そいでもってから、大会の方ではセクションの中で道に迷いまくり(!?)。
1ラップ目はまだしも、2ラップ目も同じセクションの全く同じ場所で行き先を見失い、1ラップ目は出られなくなって5点、2ラップ目はリカバリーしたのに平面地帯でばかみたいに転んで5点取りました(-_-)。
どう考えても、そんなところで転んでたのは私1人に違いありません。

それから、出口がちょっと緊張するセクションがあって、とりあえずそこんとこだけ1つ足着いてサラッとアウトしたんですが、フロントタイヤはなんと青マーカーの左側に!。
一緒に周ってくれたノッコちゃんをはじめ、順番待ちをしていたたくさんの人たちからも「ええ~っっ!」と言う声が上がりました。
当たり前です。
そこに関しても、どう考えたってそんなところでコースアウトしたのは私1人に違いありません。

エンストもしたし、上手く走れたところがかすんでしまった(^^ゞ。
1ラップ目で8点も取った私を尻目に、ノッコちゃんはなんと減点1です。素晴らしい!!。
とゆうことで、2ラップ目からは「行けるところは上のクラスのラインに行こう作戦」を実行するノッコちゃん。
しょ~がないんで(すまん)、ほとんどヤケになって同じラインに付き合う私でありました^^;。←って、別にノッコちゃんが悪いのでは全然ありません。

止せばいいのに「お年玉セクション」までやっちゃって、公衆の面前で赤っ恥もかいてきました(>_<)。

今年も私のトライアルってば、こんなかんじです"^_^"。
しかし、あっちこっちでいろんなことを忘れる1日だったなぁ。
無事に家に帰って来られたのは奇跡かもしれない。
って、んなこと言ってる場合じゃなく、こんなの昨日限りにしとかないと・・・。




スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
おらが村もわさびが有名です(^^)
こっちの人はわさび漬けのことまで「わさび」と言うので、ワケが分からなくなります^^;。

あいくさんも寒い中、スタッフお疲れさまでした!。
私はへとへとですよ~。
腕がえらい筋肉痛です、参ったな"^_^"。
有東木は毎回、侮れないです。
セクションは絶妙で面白かったけど、あっちこっちでやらかしまくりました。
いつも楽しませてくれてありがとう~(^_^)。

つーか、お年玉セクションにトライするのは、百万年早かったみたいです~。
しっつれいいたしました~(〃∇〃) 。
2007/01/05(Fri) 17:53 | URL  | yukanpo #RAa2TALo[ 編集]
あっ、そぉ~だわ。
有東木ってね「うとうぎ」って読むんだってぇ~(^_^;)
何かね、徳川家康の頃から山葵で有名らしいよっ(^^)
2007/01/05(Fri) 14:14 | URL  | あいく #-[ 編集]
お疲れでしたっ(^o^)
つか~全然疲れてないっしょ?!
結構~楽しんでる走りしてたもん(^_^)
お年玉☆残念だったよね、くっそぉ~!!
2007/01/05(Fri) 14:12 | URL  | あいく #-[ 編集]
ちばてつさん、ご実家が清水なんですか。
有東木にめっちゃ近いですよね。

セクションインのたびにEDのスタート前みたくなっちゃうんじゃ、トイレ近くなって仕方ないですよね(笑)。
誰しも一番最初にトライする時は緊張するらしいです。
私もそうです。
でもその後は普通、「あ~、もう今日も弾けちゃお」ってなって、お遊びに突入しちゃいますので、まるで緊張しないです(^^ゞ。

ほんとはそうゆう姿勢がよくなくって、ちばてつさんみたいに一日中胃が痛くなるくらいの緊張感を持っていられたら、良い成績を残せるんじゃないでしょうか。

>下見したラインに行けたことないし…

右に同じ~(^^ゞ。
ちばてつさんはいろんなことにトライしていて、走りの幅が広いですね。
夫にもアドバイスがあったら、どんどん言ってやって下さいね。 
2007/01/05(Fri) 08:14 | URL  | yukanpo #RAa2TALo[ 編集]
Re:お年玉
大先輩でも迷子になることがあるんですか!。
信じられない・・・。

下見の時からすでに競技は始まっていると考えて、もっと真剣に見なきゃダメですよね。
って、本人的にはかなり真剣に下見したつもりだったんですけどねぇ^^;。

>合流車線前にきずいたので、脇道を強引にバックしました。(^^;)

いるいる、そうゆう車がたまに"^_^"。
優柔不断な私には到底出来ないわ~。
2007/01/05(Fri) 07:58 | URL  | yukanpo #RAa2TALo[ 編集]
有東木に行かれたんですね。
私も、1度だけ参加したことがあるんですよ。
清水の実家に帰省したついでにです。
モノホンのトライアルの大会は
セクションインのたびに、EDのスタートみたいな気になっちゃって、
胃が痛くなって、ホントダメです。
下見したラインに行けたことないし…
2007/01/04(Thu) 21:41 | URL  | ちばてつ #A1vz8dvw[ 編集]
お年玉
毎年行こうかな?と思っていて行けないウトギ。
決して広くないトライアル場ですから セクションはだいたい同じところに設定されてますな。

セクション内で迷子にならない為には、やはり最後にラインどうりに下見を完了させる というのが良い方法だと思いますよ。
私も先日のSFでライン間違いやらかしました。
振り返ってみると 目でライン追っただけで足での確認してませんでした。  ー反省ー

インター降りそこないは私も一度やりました。
合流車線前にきずいたので、脇道を強引にバックしました。(^^;)

お互いに気をつけましょう~。
2007/01/04(Thu) 21:23 | URL  | coba #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック