
シート張替えが進んでいませんので、今日はケミカルのお話。
愛車キャリーを買って4年半、こいつは良く走ります。
ミッドシップ2シーター!雪が降るとドリフトマシンに早変わり!
維持費が安いのもお気に入り。
ハイエースの隣に停めると、みすぼらしいですけど(^^;
今までノントラブルだったのですが、デフからオイルが漏れてきました。
東北道を何往復もしてハードに使ったからな~。
ガスケット替えるの面倒臭そうだな~。
粘土が高いオイルを入れれば漏らないかな~。
といろいろ考えて、オイルを検索してたらこんなに良いモノが!

ワコーズのパワステ&ATシールコートです。
こいつは、ガスケットを膨張させて漏れを止めてくれるそうです。
あと、オイルの泡立ちを抑えてうんぬんて書いてありました。
オイル量の5%を入れてやればOK!
ほんとに漏れが止まりました(^^)v
さすがワコーズ!小田原で作ってるだけあるな~!
でも、これには蓋が無いのです。
残りは捨てさせようという魂胆だな?商売上手いな。
でも、ホンダのオイル缶の蓋がドンピシャ(^^)v
ついでにオイルもワコーズにしよう!
と思ったのですが、高い!
トラストとかレッドライン等いろいろあったのですが、
結局一番安いカストロールにしました。
でも、コーナーで調子良い!
LSDを組んだのか?と思えるくらいグリグリ曲がります。
デフオイルは固いのがいいんだな~。
車もおもしろいな!久しぶりにCARBOYでも買おうかな。
おしまい(^^)v
愛車キャリーを買って4年半、こいつは良く走ります。
ミッドシップ2シーター!雪が降るとドリフトマシンに早変わり!
維持費が安いのもお気に入り。
ハイエースの隣に停めると、みすぼらしいですけど(^^;
今までノントラブルだったのですが、デフからオイルが漏れてきました。
東北道を何往復もしてハードに使ったからな~。
ガスケット替えるの面倒臭そうだな~。
粘土が高いオイルを入れれば漏らないかな~。
といろいろ考えて、オイルを検索してたらこんなに良いモノが!

ワコーズのパワステ&ATシールコートです。
こいつは、ガスケットを膨張させて漏れを止めてくれるそうです。
あと、オイルの泡立ちを抑えてうんぬんて書いてありました。
オイル量の5%を入れてやればOK!
ほんとに漏れが止まりました(^^)v
さすがワコーズ!小田原で作ってるだけあるな~!
でも、これには蓋が無いのです。
残りは捨てさせようという魂胆だな?商売上手いな。
でも、ホンダのオイル缶の蓋がドンピシャ(^^)v
ついでにオイルもワコーズにしよう!
と思ったのですが、高い!
トラストとかレッドライン等いろいろあったのですが、
結局一番安いカストロールにしました。
でも、コーナーで調子良い!
LSDを組んだのか?と思えるくらいグリグリ曲がります。
デフオイルは固いのがいいんだな~。
車もおもしろいな!久しぶりにCARBOYでも買おうかな。
おしまい(^^)v
スポンサーサイト
| ホーム |