fc2ブログ
ようこそ!。 左メニューのリンクから、 山遊び動画「岩石土砂がスキ☆」と アルバム「悪し沢さん良し沢さんの家」もご覧下さい。
サンデーファミリートライアル大会 by yukanpo
2006年09月25日 (月) | 編集 |
昨日妙楽寺に行ったのは、サンデーファミリーに参加するためです。
夫は自分で大会のことを書くのが恥ずかしかったんでしょうね。
だって「優勝」してしまったんですもん、ヤツ!(^^)!。
DSC00901.jpg

堂々の2位はマリちゃんです。すごい!、おめでとう!。

で、私はと言うと・・・。
すいません、5位でした^^;。
だから、余計に記事にしづらかったんだろうな。
悪かったわね!、5位で(完全に八つ当たり)。

夫はEDの時も含めて、優勝というのは今回が初めての経験だそうです。
だから、とっても喜んでます(^^♪。
みんな、誉めてあげてください。

た・だ・し・です。
夫がエントリーしたクラスは「梅」クラスと言って、私がエントリーしたのと同じクラスです。
要するに一番下のクラス。
いくらトレール車だからといって、夫がエントリーするのはちょっとイケなかったかもしれないです。
今回の梅クラスのセクションは、私にとっても簡単だったし・・・(って、2回も5点取っといて「簡単だった」とかふつう言えないですけどね~)。

夫が今朝書いた記事のステアケースを上がれるような人は、梅クラスには1人もいません。
なのに梅に出て優勝してしまった夫は、「どろぼー」です。
(ジムカーナ大会では、下のクラスで優勝してしまうベテランに向かって「どろぼーっ!」と叫ぶのが好例でした)。

でも最後までキレないで、易しいセクションを丁寧に走り通した夫はすごく偉かったです。
1ラップ目に早々と1点取った時には、弾けちゃうかな?って思ったんですけどよく最後まで耐えました。
15×2ラップを5時間もかけてルールに従って走るだけでも、彼にとってはめちゃくちゃ試練だったはずなのに。
うん、頑張った頑張った、すごく頑張った(^-^)。
なので、今回の梅どろぼーは許してやって下さいませ

え~、ちなみに私の5点の1個目は、斜め倒木越えでした。
難しかったのは唯一ここくらい、って箇所です。
倒木ったって10cmくらいの高さしかないんですが、フロントが上げられなくてリアが残ってしまい、腕力と脚力でリアを通せなくてギブしました。
おこちゃまだって、通過してんのにねぇ(-_-)。

2個目の5点は、ガレ場上りでした。
1ラップ目と石の配置が変わってんだもん~~(>_<)。
DSC00878.jpg

余裕でこんな写真撮ったりして、下見しないからいけかったんだ・・・。
こんなとこで5点取って動揺したのか、次のセクションでまるでワケ分かんない1点取って、合計11点も取っちゃったです(ToT)。
クリーン数は夫と1個しか変わらないけど、5点とはいかんともしがたい。
トライアルとはこうゆうもんです。
最近TYSのメンテもみんな夫任せだから、こんな走りになっちゃったって仕方ないのかもな~。

てな感じで、1日遊びまわってきました。
一緒に遊んでくれたみなさん、大変お世話になりました!。
ありがとうございました。
またどーぞよろしくお願いします~(^o^)丿。
にほんブログ村 バイクブログへ

スポンサーサイト



テーマ:モータースポーツ
ジャンル:車・バイク
コメント
この記事へのコメント
RE:優勝おめでとう!
ありがとうございます。
次回は、上のクラスで良い成績を残せるように
頑張ります。
2006/10/03(Tue) 19:10 | URL  | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
優勝おめでとう!
良くがんばりました!
2006/10/03(Tue) 11:49 | URL  | ストラーダ渡辺 #-[ 編集]
RE:南牧
>こころの準備ができてないです~

え~っ!そんなに大変なの!?
オラも辞めとこうかな(^^;

でも、良いマシンを手に入れたので、行くだけ行ってみます。
最低、1周はしたいな~)^o^(

2006/09/29(Fri) 21:12 | URL  | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
南牧
行きたいのはやまやまなんですが・・・
こころの準備ができてないです~
へなちょこなんです。はい。

2006/09/29(Fri) 20:40 | URL  | じんぱっちん #-[ 編集]
RE:いやいや
う~ん、どうしよう。
ジャンプを飛べないので、3時間の方がいいかな。
少し考えます。
2006/09/29(Fri) 07:54 | URL  | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
いやいや
やはり男道は3時間でしょう。
3時間だと私の体力が持たないと思いますから、どうぞお先に。
90分でもやさしく抜かれるのは私の方かも、でっせ。
2006/09/28(Thu) 21:38 | URL  | 走るパイロン #V4rYaZBU[ 編集]
>パイロンさん
久々のEDなので90分にしましょうかね。
市販車クラスが無くてオープンてのがちとキツイですが。
バトルしないとつまらないですもんね。
やさしく抜いて下さいね。(なんか意味深)(^^;
2006/09/28(Thu) 20:36 | URL  | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
きょうしんのすけ
きょうしんのすけは、セクションへ参加したかったの♪
2006/09/28(Thu) 18:27 | URL  | BlogPetのしんのすけ #-[ 編集]
>11/5はよろしくです(^^)v
こちらこそです。
え~っと、3時間ですよね、悪し沢様。
てぇことは、私はダブルエントリーしなきゃいけないの?
2006/09/28(Thu) 14:00 | URL  | 走るパイロン #V4rYaZBU[ 編集]
RE:早くも
班長さん達あっての大会ですよね。
お手伝いしないでごめんなさい。
来年は、感謝して走らせていただきます。
2006/09/27(Wed) 21:06 | URL  | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
RE:平谷
じんぱっちんさん、ご忠告ありがとうございます。
じんぱっちんさんで4分しか残らなかったんですか・・・。
ほんとに大変なんですね。
トラ車は乗りこなせなくて手放しちゃいました。
なんか、軽すぎて勢いが付けられないんですよ。
ステアも上り切れずにずり墜ちてしまったり・・etc。
無理を承知でトレールで挑戦してみます。
とりあえず、南牧でどのくらいイケるのか試してみたいと思います。
じんぱっちんさんも行く~?
2006/09/27(Wed) 21:02 | URL  | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
平谷
セクションはそんなに難しくないのですが、移動の沢が結構たいへんなんです。
はじめての参加でしたら、トラ車で様子をみたほうがいいかもしれません。
持ち時間7時間で、4分しか残り時間がありませんでしたから。
2006/09/27(Wed) 20:00 | URL  | じんぱっちん #-[ 編集]
きょう、腕力を優
きょう、腕力を優勝したかったの♪
ちなみにyukanpoの、優勝すればよかった?
2006/09/27(Wed) 14:53 | URL  | BlogPetのしんのすけ #-[ 編集]
早くも
早くも来年の平谷話が登場ですね、私どもは5月の連休から平谷入りです。
2006/09/27(Wed) 12:32 | URL  | 班長 #-[ 編集]
RE:すばらしい
じんぱっちんさん、ありがとうございます。
平谷おつかれ様でした。来年は僕も行きます。
お寺は、すごくおもしろいですよ!
ここで練習したら、すごく上手くなりそうです。
ちょっと遠いのがね~(ToT)

MC第7戦頑張って下さい(^^)v
2006/09/27(Wed) 07:13 | URL  | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
RE:どんなもんでも
そうそう、別に気にしてませんよ。
レギュレーションにも{オフロードバイク対象クラス}と書いてあります。
次回、上のクラスで走れば問題ないですよね。

>ランキング落ちっぱなしの今年。

まだ2戦あるので盛り返しましょう!
11/5はよろしくです(^^)v
2006/09/27(Wed) 07:07 | URL  | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
すばらしい
優勝おめでとうございます。
やりましたね。
平谷には出たことはあるのですが、お寺の大会は、まだないのです。
こんど出てみたいな~
自分はチャリトラのミドルに参加してました。
MC第7戦の本番に備えて
2006/09/26(Tue) 21:19 | URL  | じんぱっちん #-[ 編集]
どんなんでも
勝ちは勝ちです。
棚ぼた勝沼2年連続チャンプの私。
ランキング落ちっぱなしの今年。
2006/09/26(Tue) 19:57 | URL  | 走るパイロン #V4rYaZBU[ 編集]
班長さんもお疲れさまでした~
朝早くからの縁の下の力持ち役、お疲れさまでした!。
今回も大変楽しく走らせてもらって、スタッフの皆様には感謝感謝です<(_ _)>。

写真見せてもらいましたよ~(^^)。
私のトライ中のショット、かっこよくて気に入っちゃいました!。
ありがとうございます。
前夜祭の様子もまた、楽しそうですねぇ。
BBQ美味しそう~^m^。
私も前日から行く日は、混ぜてやって下さいまし。

2006/09/26(Tue) 16:23 | URL  | yukanpo #RAa2TALo[ 編集]
お疲れ様~~~
ま~良いではないか!実績無しですからね、ステアを上がる梅クラス。
ちなみに私も優勝実績無しの為梅クラス降格も可能ですが不可でしょうな。

写真は取り合えず12枚ヤフ-フォトに上げましたのでお持ちください。

2006/09/25(Mon) 21:24 | URL  | 班長 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック