fc2ブログ
ようこそ!。 左メニューのリンクから、 山遊び動画「岩石土砂がスキ☆」と アルバム「悪し沢さん良し沢さんの家」もご覧下さい。
その7
2006年09月06日 (水) | 編集 |
バークバスターです。
最近は{ハンドガード}がポピュラーな呼び方みたいです。
これは、賛否両論ありますよね。
「危険だ!」って言う人が多いです。
確かに、転ぶ時に手を巻き込んだり、手や腕にぶつかったら危ないと思います。
僕も昔は、アルミ製のを付けるのが怖くてプラ製のを付けてました。
前車が跳ねる石や、枝から手を守るのには最高でした。
でも、割れてしまうんです。
割れなかったとしてもつぶれて折れたレバーが突き抜けたりしました。

僕は、神経質です。
レバーが曲がると走りたくなくなります。
そんなんじゃ困るって事でアルミ製を付けるようになりました。
それからは、倒す・転ぶ・落とすのオンパレードでもレバーは無事!
バイクに乗ったら必ず転ぶ僕には必須アイテムになりました。
それに拠る怪我も今のところ無いです。

「そんなものハンドルの端に付けたらハンドリングに悪影響を及ぼす」
って言う人もいますが、それも正論だと思います。
でも、僕はこれがないと安心いてバイクに乗れません。
DSC00783.jpg

くどくど書いてしまいましたが、僕はMAGNUMを付けてます。
この名前には憧れるんだよな~(^^;
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
賛否両論とかを安
賛否両論とかを安心したかったの♪
2006/09/07(Thu) 16:32 | URL  | BlogPetのしんのすけ #-[ 編集]
きょうyukan
きょうyukanpoの、ハンドリングしないです。
2006/09/07(Thu) 16:31 | URL  | BlogPetのしんのすけ #-[ 編集]
しんのすけは、
しんのすけは、
確かなど曲がる
ポピュラーと、
レバーとか、広い名前など乗ったら
しんのすけが、ネットで悪影響や
確かを安心したかった。
2006/09/07(Thu) 16:22 | URL  | BlogPetのしんのすけ #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック