fc2ブログ
ようこそ!。 左メニューのリンクから、 山遊び動画「岩石土砂がスキ☆」と アルバム「悪し沢さん良し沢さんの家」もご覧下さい。
のこを持って
2010年05月09日 (日) | 編集 |
あんまり更新をサボっていると、
「くたばったのか?」
と心配していただける人がいますので、
久々に更新(^^;

マニアの方の為に、沢を一本開通してきました。
のこ
沢から尾根に登って下りる周回コースが出来ました。
僕はもう走りたくありませんけど(^^;
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
あそこ
あそこも開通しました。
倒木を転がしてある斜面を登ると、尾根伝いに林道に抜けます。
でも、藪がひどくてね。
時間を見つけて、草刈機を持ち込みたいな~と思っています。

今回のは、別の枯れ沢です。
急斜面を斜めに登って、直角に下りる、
ちょっとスリリングなルート。
林道に出ないので、ミニEDができます。
短いですが、5周もしたらかなりへばりそう。
お楽しみに(^^)v
2010/05/15(Sat) 19:33 | URL  | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
あそこ、周回にしたのかな?
沢から登るってことで。

どの辺に大変なところがあるの?
2010/05/14(Fri) 23:10 | URL  | ちばてつ #A1vz8dvw[ 編集]
勝沼も激しいですもんね!
丸太越えは、僕も嫌いです。
直径30センチ以上になると、ドコドキですよね(^^;

師匠と呼んでいただけるほど大したヤツじゃないですよ。
ホント(^^;
走りたくないのは、沢です。
走るというよりバイク引きずりごっこですので、
汗ダラダラ。
脳梗塞で倒れて、発見された時に白骨化してたらヤバイので、
夏場は涼しい遊びをしましょう(^^;
2010/05/11(Tue) 20:34 | URL  | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
私は勝沼のEDコース行ってヒィヒィ言っておりました。
丸太越えは今まで経験がなかったのでビビリまくりです。
師匠が走りたくないコースって、一体...?
2010/05/11(Tue) 08:34 | URL  | ぱいろん #V4rYaZBU[ 編集]
日記拝見しました。
あんなの怖くて上がれないよ~!
根性ありますねv-91

こう暑くなると、ヤマアソビはできませんな。
マラソンで体力作り!?
そのパワーがうらやましいです(^^;
2010/05/11(Tue) 07:36 | URL  | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
私もよーやくバイク復活したものの、長いインドア生活で体力が落ちまくってます。これじゃ悪し沢さんのホームお邪魔してもすぐへばってしまいそ~(・ω・:)(;・ω・)

地元のマラソンでも出て、地道に体力を取り戻そうと思います(^^)/
2010/05/10(Mon) 22:33 | URL  | T28 #-[ 編集]
押したり引いたりで、うんざりです(^^;

毎週ゲロいとこを走るトホホ@さんの体力がほしいですv-91
2010/05/10(Mon) 07:27 | URL  | 悪し沢 #bI54IQj2[ 編集]
悪し沢さんが走りたくないルートって・・・v-12
2010/05/10(Mon) 02:05 | URL  | トホホ@ #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック