
普通、職場にはバイク好きなんかいません。
いてもせいぜいロードのお兄ちゃんか、昔乗ってたおぢさんか、そんなあたりです。
そうゆう方々とバイクの話をすると、彼らはこちらの世界を知らないもんで、こちらが彼らの世界に話しを合わせるようになり・・・。
あんまり楽しくお話できたためしがありません^^;。
でも今のバイト先には、かなり話せる先輩がいるんです。
私より10才は上のごく普通のお母さんで、「おすが」と私が勝手に呼んでいる人(本名、菅沼さん)がとても詳しいんです。
それもバイクにじゃなくて、なんとトライアルに!。
おすがのお父さん(こっちではご主人のことをそう呼びます)は若い頃トライアル狂で、おすが曰く「うちの日曜日は毎週母子家庭だったわよ!」だったらしく、お父さんはかなり入れ込んでいたそうです。
なので、おすがも自然とトライアルのビデオを見たり、時には家族でトライアル観戦に出かけたりもしていたんだって。
しかし残念ながら今はもう歳だとか言って、お父さんはトライアルをやめちゃったそうなんですが、
先日おすがはいきなりこんなもんを。

90年代のトライアルジャーナルです。
私がまだオフなんか走ってみたこともなかった頃のやつです。
「まだまだたくさんあってね~。捨てるにはもったいなくって」って、わざわざ持って来てくれました。
表紙を見て、私が「あー、匠さんだ」って言ったら、おすがは「あら、成田匠、知ってるの?」とか、逆にこっちがおすがに言いたくなるようなこと言うんですよね~。
「あなたの時代なら、健ちゃんかと思ったわ~」とか(^^ゞ。
以前にも「トレールならいいけど、トラ車は云々・・」とか、サラッと言ってのけたりしちゃって、まったくスーパーなお母さんです。
めっちゃ話せる人なんで、乗らないのがもったいなかったんじゃないの??、おすが。
忙しくて中々おしゃべりなんか出来ない職場ですけど、たまにトライアルの話しを振ってくれて盛り上がったりします(^^♪。
おすがのお父さんは50才台後半だと思うんですが、家にはトロフィーがたくさんありました。
もうバイクも売っちゃったって言ってたけど、教えるくらいなら出来ないかな~?、ってお願いしてるんですけどね~(^^ゞ。
案外、コーチならおすがにも出来たりして?!。

いてもせいぜいロードのお兄ちゃんか、昔乗ってたおぢさんか、そんなあたりです。
そうゆう方々とバイクの話をすると、彼らはこちらの世界を知らないもんで、こちらが彼らの世界に話しを合わせるようになり・・・。
あんまり楽しくお話できたためしがありません^^;。
でも今のバイト先には、かなり話せる先輩がいるんです。
私より10才は上のごく普通のお母さんで、「おすが」と私が勝手に呼んでいる人(本名、菅沼さん)がとても詳しいんです。
それもバイクにじゃなくて、なんとトライアルに!。
おすがのお父さん(こっちではご主人のことをそう呼びます)は若い頃トライアル狂で、おすが曰く「うちの日曜日は毎週母子家庭だったわよ!」だったらしく、お父さんはかなり入れ込んでいたそうです。
なので、おすがも自然とトライアルのビデオを見たり、時には家族でトライアル観戦に出かけたりもしていたんだって。
しかし残念ながら今はもう歳だとか言って、お父さんはトライアルをやめちゃったそうなんですが、
先日おすがはいきなりこんなもんを。

90年代のトライアルジャーナルです。
私がまだオフなんか走ってみたこともなかった頃のやつです。
「まだまだたくさんあってね~。捨てるにはもったいなくって」って、わざわざ持って来てくれました。
表紙を見て、私が「あー、匠さんだ」って言ったら、おすがは「あら、成田匠、知ってるの?」とか、逆にこっちがおすがに言いたくなるようなこと言うんですよね~。
「あなたの時代なら、健ちゃんかと思ったわ~」とか(^^ゞ。
以前にも「トレールならいいけど、トラ車は云々・・」とか、サラッと言ってのけたりしちゃって、まったくスーパーなお母さんです。
めっちゃ話せる人なんで、乗らないのがもったいなかったんじゃないの??、おすが。
忙しくて中々おしゃべりなんか出来ない職場ですけど、たまにトライアルの話しを振ってくれて盛り上がったりします(^^♪。
おすがのお父さんは50才台後半だと思うんですが、家にはトロフィーがたくさんありました。
もうバイクも売っちゃったって言ってたけど、教えるくらいなら出来ないかな~?、ってお願いしてるんですけどね~(^^ゞ。
案外、コーチならおすがにも出来たりして?!。


スポンサーサイト
この記事へのコメント
しんのすけはyukanpoはバイクっぽいお願いしたかもー。
がしんのすけは、おしゃべりした?
がしんのすけは、おしゃべりした?
きのうはおしゃべりするはずだった。
トライアルジャーナルだけは捨てないで取ってある、って方が多いみたいですね。
それだけ内容が濃かったんでしょう。
しかしものすごく暑い日が続きますね~。
車庫での作業も汗だくでしょう。
ちゃんと換気して、バテないようにして下さいね!。
私は家の中で夏バテしちゃってます(^^ゞ。
それだけ内容が濃かったんでしょう。
しかしものすごく暑い日が続きますね~。
車庫での作業も汗だくでしょう。
ちゃんと換気して、バテないようにして下さいね!。
私は家の中で夏バテしちゃってます(^^ゞ。
私も少しは有ります。
終刊号が一番最初に買ったものですが、中古や頂いた物などでアッチャンの引退記事も載っています。
今日も車庫で虫干しTRの準備です。
終刊号が一番最初に買ったものですが、中古や頂いた物などでアッチャンの引退記事も載っています。
今日も車庫で虫干しTRの準備です。
2006/08/20(Sun) 11:39 | URL | 班長 #-[ 編集]
トライアルジャーナル、もらったっぱなしで実はまだ読んでないです^^;。
へえ~、そんなにイイことが書いてあるのかぁ、知らなかった。。。
酔っ払ってない時に、ちゃんと読んでみよっと"^_^"。
へえ~、そんなにイイことが書いてあるのかぁ、知らなかった。。。
酔っ払ってない時に、ちゃんと読んでみよっと"^_^"。
トライアルジャーナルは毎月かかさず買って読み倒しました。
特のライテク解説は現代にも通じるテクニックが沢山書いてあります。
もちろん今も役に立ってますよ、この本のおかげで今でも乗れるのですよ。
特のライテク解説は現代にも通じるテクニックが沢山書いてあります。
もちろん今も役に立ってますよ、この本のおかげで今でも乗れるのですよ。
お父さんの顔は見た事があるけど、残念ながら直接お話をしたことはないんですよね~。
多分お互いを知らなくても、誰々さんなら知ってる・・・、ってことになりそう(^^♪。
トライアルは大先輩がたくさんいらして、とても心強いスポーツですね。
benさんもそのお1人ですよ!。
これからも頼りにしてま~す)^o^(
多分お互いを知らなくても、誰々さんなら知ってる・・・、ってことになりそう(^^♪。
トライアルは大先輩がたくさんいらして、とても心強いスポーツですね。
benさんもそのお1人ですよ!。
これからも頼りにしてま~す)^o^(
50代後半の年齢で菅沼さん。トロフィーを沢山GETした方ですか。私の周りには50代のトライアルライダーがいます、それももう30年もやっている人達です。その人たちに聞いて見れば知っているかも知れませんね。
2006/08/17(Thu) 21:28 | URL | ben #2oMqC0Wc[ 編集]
しんのすけはトライアルへお話したかったみたい。
がここへ話されたみたい…
がここへ話されたみたい…
きょうは、ここまで話するはずだったみたい。
| ホーム |