
あいくさん発案、イソ子さん主催の一風変わったトライアルスクールに参加させてもらってきました。
受講生は私ひとりだから、教えてもらいたい放題!(^^)!。
内容は
「ふーん、こんなこと出来るんだ~?」
「そういう理由でこうするんだ~?」
みたいな感じ??。
ちょっと上手く説明できないんですけど、イソ子さん独自の考え方を教わってきました。
でもって、アシスタントはイソ子家のこどもっちです。
さすがにいつもやってるだけあって上手でした。
私も負けじと、バイクのシートの上にしゃがんでみたり、横座りしてみたり、片足で曲がってみたりしてみました。
バカっちいけど、やってみると難しかったです。
それが出来たからなんだ!?、ってワケじゃなくて、やった事がないことをやってみるのが目的なんだそうです。
「やれるのにやってない」
そうゆうことが、自分のトライアル走りの中にもたくさんあるらしい。
それを発見出来れば、走りにもっと幅を持たせることが出来ますよね!、ってことです。
(つづく)

受講生は私ひとりだから、教えてもらいたい放題!(^^)!。
内容は
「ふーん、こんなこと出来るんだ~?」
「そういう理由でこうするんだ~?」
みたいな感じ??。
ちょっと上手く説明できないんですけど、イソ子さん独自の考え方を教わってきました。
でもって、アシスタントはイソ子家のこどもっちです。
さすがにいつもやってるだけあって上手でした。
私も負けじと、バイクのシートの上にしゃがんでみたり、横座りしてみたり、片足で曲がってみたりしてみました。
バカっちいけど、やってみると難しかったです。
それが出来たからなんだ!?、ってワケじゃなくて、やった事がないことをやってみるのが目的なんだそうです。
「やれるのにやってない」
そうゆうことが、自分のトライアル走りの中にもたくさんあるらしい。
それを発見出来れば、走りにもっと幅を持たせることが出来ますよね!、ってことです。
(つづく)


ターンは私自身が極端に苦手なので、イソ子さんの考え方は頭では思いっきり理解出来ましたけど、もっと練習しないとすぐには上手くなれそうもないかな~(^^ゞ。
前ブレーキの使い方については、ちょっと掴めたと思います。
ダウンヒルで後ろ荷重にしないでタイヤを押しつぶすイメージは、そのあとのフロントアップの練習にも繋がって行って、分かりやすかったです。
イソ子スクールの合間を見て、私が飽きちゃわないようにあいくさんはセクション走りを練習させてくれました。
誉めるとこをを見つけてくれて、励ましてくださってありがとう!。
調子に乗りやすいタイプだもんで、けっこうその気になっちゃったりして^^;。
イソ子スクールは恐怖と戦わなくちゃいけないようなことは、一切しません。
そっちに神経が行っちゃうと、理解するとか不可能だもんね。
なので、こっから先の怖いやつは自分で練習しなくちゃダメです。
イソ子さんは練習のとっかかりと、普段やってることのワケと間違いを教えて下さいました。
昨日教わったことを忘れないようにするのが、目下の課題だったりします(>_<)。
来週、練習やってみます!。
イソ子さん、こどもっち、あいくさん、暑い中ありがとう~!(^^)!
。
しかし、3週間ぶりに走ったから上半身筋肉痛~。
フロントアップやったのが効いたわ(+_+)。
今日はロボット状態。。。

前ブレーキの使い方については、ちょっと掴めたと思います。
ダウンヒルで後ろ荷重にしないでタイヤを押しつぶすイメージは、そのあとのフロントアップの練習にも繋がって行って、分かりやすかったです。
イソ子スクールの合間を見て、私が飽きちゃわないようにあいくさんはセクション走りを練習させてくれました。
誉めるとこをを見つけてくれて、励ましてくださってありがとう!。
調子に乗りやすいタイプだもんで、けっこうその気になっちゃったりして^^;。
イソ子スクールは恐怖と戦わなくちゃいけないようなことは、一切しません。
そっちに神経が行っちゃうと、理解するとか不可能だもんね。
なので、こっから先の怖いやつは自分で練習しなくちゃダメです。
イソ子さんは練習のとっかかりと、普段やってることのワケと間違いを教えて下さいました。
昨日教わったことを忘れないようにするのが、目下の課題だったりします(>_<)。
来週、練習やってみます!。
イソ子さん、こどもっち、あいくさん、暑い中ありがとう~!(^^)!
。
しかし、3週間ぶりに走ったから上半身筋肉痛~。
フロントアップやったのが効いたわ(+_+)。
今日はロボット状態。。。


スポンサーサイト
この記事へのコメント
動画の方を更新していなくてすみません(^^ゞ。
なにせ、最近面白いこと何にもやってなくって・・・。
ムロッチさんはSXですか~、すごいなぁ。
きっと乗る人が乗ると素晴らしい走りができるんだろうなぁ(私には想像も付きませんけど)。
いいバイクで思う存分楽しんじゃってください(^^♪。
え~、ちなみにTYSを売ってXRを買ったのはうちの夫です。
書き方が紛らわしかったですね、ごめんなさい。
XRは林道走行が楽しいと言ってました。
来週末は一緒に走りに出かけます。
写真を撮ったらUPしますので、また見に来て下さいませ~。
なにせ、最近面白いこと何にもやってなくって・・・。
ムロッチさんはSXですか~、すごいなぁ。
きっと乗る人が乗ると素晴らしい走りができるんだろうなぁ(私には想像も付きませんけど)。
いいバイクで思う存分楽しんじゃってください(^^♪。
え~、ちなみにTYSを売ってXRを買ったのはうちの夫です。
書き方が紛らわしかったですね、ごめんなさい。
XRは林道走行が楽しいと言ってました。
来週末は一緒に走りに出かけます。
写真を撮ったらUPしますので、また見に来て下さいませ~。
ネットで放題とトライアル走りとか広いシートとか出来れば
考え方とかを発見しなかったの?
考え方とかを発見しなかったの?
しんのすけは、ここでyukanpoがここにyukanpoはここまでyukanpoの目的っぽい発案したいなぁ。
お久し振りです。岩石土砂がスキ☆を良く見ていたんですが、ここ数ヶ月全く更新がされていなくてどうされているのかと思っていましたらブログをされていたんですね~。TYSを売られてXR230買われたんですね♪僕は身に余るマシン、KTM250SXを買いましてモトクロに熱を入れています!トランポもサンバーバンを購入。またウチのブログも宜しくです~!
| ホーム |