fc2ブログ
ようこそ!。 左メニューのリンクから、 山遊び動画「岩石土砂がスキ☆」と アルバム「悪し沢さん良し沢さんの家」もご覧下さい。
CARRY
2010年08月01日 (日) | 編集 |
愛車キャリーが9年目に入り、7万キロを越えました。
001_20100801161558.jpg
4回も車検を通したのは、コイツが初めて。
僕は、飽き症ですからね~(^^;

かつて、トランポを持った事がなかった僕が
キャリーを買うきっかけとなったのは...

9年前のある日曜。
いつものように林道を楽しんでいました。
ハスク、KTM、tm、KX?といった走り屋チームに遭遇。
「外車だよ、すげ~!」
「こんなにすごいバイクは、ガルルでしか見たことが無いっ」
「もっと見たい!」
コーナーひとつ曲がったら、もう姿が見えないでやんの。
タイヤの跡を辿ってみると、
難所で"負けず嫌いごっこ"をやってました。
「ここを登るの?すっげー」
見学している僕に、
「今度一緒に走ろうよ」
泣く子も黙る{ ノリーズ }との出会いでした。

彼らの走りは強烈でした。
林道は音速!
ガレ場も音速!(^^;
僕は、完璧に休憩要員でした。
休憩要員は辛いんですよ。
みんなにやっと追い付いた!
と思ったら、みんな出発ですから。
ちきしょ~(^^;

そのうち、「こりゃバイクが壊れたら帰れないな」
ということに気付きました。
僕以外は、みんなトランポで来ていましたし、
万が一の事を考えると、当然の事だと思いました。

ハイエースを見に行きましたよ。
買うならスーパーGL!
「はい、3?0万です」
「はぁ?バンなのにそんなに高いの?」
ディーラーから逃げ帰ってきました(^^;

とりあえず軽トラでいいや。
近所の整備工場へ。
「キャリーの一番安いヤツ下さい」
エアコン無し・パワステ無し・2駆の
登録未仕様車56万ポッキリ(^^)v
高速に乗って遠出もしたかったので、
安心な新車がほしかったのです。

トランポ購入で、一気に行動範囲が広がりましたね。

ノリーズと走る時は、
相変わらずヒーヒー泣きながら走ってましたが、

「ヤツらにはとても付いて行けない、
のんびり遊べるツートラをやってみないか?」

ノリーズの伝手で知り合った"七海先生"と
トライアルごっこを始めました。

その後、サンシャイン、クロカン、深山と
東北遠征にキャリーは大活躍しました。
今の僕があるのは、ノリーズとキャリーのおかげです。

何を言いたいのか解らなくなってしまいましたが、
キャリーには思い出がたくさんあるということです(^^;

遠出は辛いだろと言われますが、
自走に比べたら天国ですし、
バイク3台積めるし、
アクセル目一杯踏んでてもオービスに捕まらない。
バイクを積まない時はライトウエイトFR2シーター!
軽快なドライブフィールは堪りません。

これからも大切にしたい車です。















スポンサーサイト