fc2ブログ
ようこそ!。 左メニューのリンクから、 山遊び動画「岩石土砂がスキ☆」と アルバム「悪し沢さん良し沢さんの家」もご覧下さい。
いつもの日曜
2010年02月28日 (日) | 編集 |
バイクに乗ってブラブラする。
楽しい。
バイクがあれば、後は何も要らないなぁ。
あ、食い物も欲しい(^^;
008_20100228182828.jpg
スポンサーサイト



しじゅ~くんち(^^;
2010年02月22日 (月) | 編集 |
49日ぶりに山遊びしてきました~。
005_20100222172139.jpg
やっぱりオフバイクはおもしろいっすね!(^^)v


スノトレ
2010年02月13日 (土) | 編集 |
今日は、カッパを着て山を歩いてきました。
いい汗かいた~。
アドレナリンっていうんですか?
目標地点を越える喜びを味わうと、
もっと伸ばそうと思うヤツ。
バイクで走る周回コースを2周しちゃいました。
俺にもそんなのが出るんだなぁ(^^;
009_20100213165459.jpg
トリッカー
2010年02月12日 (金) | 編集 |
トリッカー
僕の周りでは、大人気のトリッカーです。
フルサイズにすると、とても良いらしい。
「T-RIDEより全然いいよ!」
「ちょっと重いけど、これはトライアルマシンだね」
なんて声を聞いた事があります。

¥457,800円!?
250にして、このお値段。
ヤマハって凄いですね!頑張ってるぅ~。

"FI"ってところが、じつに羨ましい。
どんな体勢になってもガスが漏れないんですよね?
いいなぁ。
KURE
2010年02月11日 (木) | 編集 |
バイクいじってて、トイレに行きたくなった時の必需品(^^;
001_20100211144135.jpg
最近、KUREを使っています。
油汚れは良く落ちますよ!
安いから、惜しげなく使えます。
おススメ(^^)v
四十肩
2010年02月10日 (水) | 編集 |
四十肩かっ!?
原因不明で痛い。
腕が上がらなくて、寝返りがうてない。
どっかのCMと同じ症状です(TT)

今までのツケが回ってきたのか?
今年はハナから調子悪い(^^;
鳥
GATTIのウイリー
2010年02月09日 (火) | 編集 |
スタンディングのウイリーって難しいですよね。
ステップの上に立ってられないし、
すぐに横に倒れてしまいます。

バックオフ3月号で、
ガッチがXR230でウイリーしてました。
007_20100209165427.jpg
さすが、軽くやってます。
懐の余裕が違います。
どこまでも行っちゃうんだろうなぁ。

前輪の高さと、肘の角度がキモかな。


今日の散歩。
004_20100209174055.jpg




散歩
2010年02月08日 (月) | 編集 |
筋肉が落ちた~。
特にヒラメ筋が弱々。
それに反比例してお腹がタプタプに(^^;

筋トレとダイエットを兼ねて、
いつもの林道を歩いてきました。
009_20100208112635.jpg
途中でイメトレ(^^;
001_20100208112952.jpg
久し振りに"つらら"を見た。
懐かしい。昔は軒下に垂れ下がってるのが普通でしたが、
最近は見なくなりましたね。(寒い地方の皆様ごめんなさい)
004_20100208113138.jpg
"せり"も収穫。
小さいけど、天然物はウマいよ~(^^)v
007.jpg
歩くのって、なかなか楽しいですな。
明日は小太郎と。




さむきも
2010年02月07日 (日) | 編集 |
寒いけど気持ちい~。
1か月ぶりにバイクに乗りました。
お山には、まだ行けないけどね。
こんなに楽しいモンは他には無いですよね。
しあわせ(^^;
006_20100207122326.jpg
しょんぼり
2010年02月06日 (土) | 編集 |
今日は、3回目のレントゲン撮影。
もう、完璧でしょう!
意気込んで病院へ行ったのですが...
「折れた場所がハッキリ見えてますので、無理はできません。
ダッシュはできません。」と先生のお言葉。
治りが悪いなぁ。
オヤジだから仕方ないらしい(^^;
100206a.jpg

2010年02月05日 (金) | 編集 |
こたもんでごじゃる
エクセル
2010年02月04日 (木) | 編集 |
今さらエクセルの勉強を始めました(^^;
100204a.jpg
おもしれ~!
ハマる~(^^;
節分
2010年02月03日 (水) | 編集 |
sss.jpg
節分草というんだそうな。
きれいですね。
バス
2010年02月02日 (火) | 編集 |
暮れに大型二種の免許を取りました。
老後のアルバイトにバスの運転をしたいな~、
なんて思いましてね。
もちろん、一発で取れる訳ないので、教習所に行きました。

いやぁ、怒られた怒られた(^^;
クラッチの繋ぎ方から、ハンドルの切り方、歩行者の保護、
信号の読み、ブレーキング...etc
怒られない日は、ありませんでしたね(^^;
一段階、二段階とも3時間オーバー。
僕の自信は、すっかり崩壊しました(^^;

路上教習で、小田原のR1を走るんですが、
目一杯加速する時は気持ち良かったですよ(^^)v

こんなすごいやつに乗れるのかっ?(^^;
selega2.jpg


スト辺さんから、うれしいお知らせ
2010年02月01日 (月) | 編集 |
MCFAJのトライアルシリーズ戦にトレッキングクラスが開設されたそうです。
http://www.mcfaj.org/tr.html
会場は真壁がメインですので、
東北のライダーは参加しやすいし、
西の方からでもOKですよね!

こ~んな人達がわんさか集まるんだろうな~。

楽しみですね~(^^)v