fc2ブログ
ようこそ!。 左メニューのリンクから、 山遊び動画「岩石土砂がスキ☆」と アルバム「悪し沢さん良し沢さんの家」もご覧下さい。
クロカンR114 2
2009年11月29日 (日) | 編集 |
沢セクが終わって、林道を移動します。
この日は、16台。
いつも一人で暗~く走っているんですが、
大勢で走るツーリングって楽しいですね!
それだけで、感激です。

2セクです。
ck2.jpg
丸太セク。
沢もいいけど、人工セクションも気合が入ります!
上手く行っても失敗しても、みんなで大声援。
仲間っていいですね。

3セクはウッズ。
さすが、と~ちゃん。
いろいろ楽しませてくれます。
ck3.jpg
エンジンが掛かってきましたよ~。
そろそろ"飛び"を出そうかな(^^;

飛ぶどころか、落っこちました。
アホです(^^;
でも、みんな喜んでくれて良かった~。
CHARさん、動画ありがとう!





スポンサーサイト



クロカンR114
2009年11月27日 (金) | 編集 |
先週末、杜の都"仙台"に行ってきました。
"旅"っていいもんです。
日頃頑張っている?自分へのご褒美です(^^;

今回の旅の目的は、トレックフィールドさん主催の
クロカントライアルへの参加です。

さて、前々の天気予報が好転し、当日は良く晴れました。
集合場所で参加者のみなさんとあいさつを交わし、出発!
とれっくと~ちゃんのお尻にくっ付いて、巡るめく魅惑の世界へ。
林道に入り、第一セクションに到着。
うぉぉ!いきなり"沢"です。
コケたら冷たいけどうれしい~。

マーカーを置くと~ちゃんとおでってーのATKさん、下見中のHALさん。
ck1.jpg
と~ちゃんの粋な計らいで、マーカーは広めに置かれます。
すなわち、ラインの自由度が高い=むふふ(^^;

手前の斜面から水に入り左ターンしてHALさんの後ろの石に挑戦!
ck1,5
まぐれで行けるかも?案の定落ちました。
やってみなきゃ行けるのか否か分からない。
自分の技量を見極められないようじゃ、
まだまだ修行がたりませんね(^^;

つづく

クロカンの前日、秘密の練習場所で遊ばせていただきました。
91122a.jpg
斜面あり、石ありで楽しい場所でした。
ご一緒させていただいた皆様、ありがとうございました。

もみじ
2009年11月16日 (月) | 編集 |
091116a.jpg
ここのもみじが、好きでね。
昨日は、お山はお休み。
南牧を走っちゃうと、いつもの山がつまらなくて(^^;
091116b.jpg
うん、いい赤してます(^^;

オンロードは寒いなぁ。
こいつは、ぬくぬくしてました(^^;
091116c.jpg


感謝の洗車
2009年11月14日 (土) | 編集 |
91114a.jpg
洗車しました。
あんまりきれいになってないけど(^^;

南牧では、よく走ってくれました。
小さい車体と、低速トルクがあるエンジン。
これ以外のバイクでは、南牧完走は考えられません。

ハード&シビアなクラッチワークを駆使して
南牧を走る2stライダー達は凄いですよね。
ほんと、敬服いたします。

XR君、ありがとう。
250
2009年11月13日 (金) | 編集 |

WR-Rの10モデル。
いいですね!
たまには、パワフルなバイクに乗りたい今日この頃です。
R114
2009年11月12日 (木) | 編集 |
11/23、トレックフィールドさん主催の
クロカントライアルR114に参加しま~す。
kuro_20091112214023.jpg

で、22日の日曜にKYDにて練習させていただきます。
一緒に遊んでいただける方がいましたら、よろしく(^^)v
南牧動画
2009年11月12日 (木) | 編集 |
ちばてつさんとこからbigmanさんの動画を拝借してきました。
bigmanさん、撮影ありがとうございました。



早く、来年の11月にならないかな~(^^;



19 16
2009年11月11日 (水) | 編集 |
何で小さいタイヤにするんだろう?
10KLX125CAF_LIM.jpg
パワーが無くても、普通サイズの方が楽しいと思うんだけどな~。
南牧の模様
2009年11月09日 (月) | 編集 |
オフ車が14台も出た今年の南牧。
見どころ満載の大会でした。
写真は、東京林道ガールズのyukちゃんち。
動画は、T28さんのとこでたくさん見られます。
みなさん、楽しんで下さいね!
91108b.jpg
昨日は、自分自身、とてもいい走りができました。
ひとえに、会場で応援してくれたみなさん、
コースで「ブログ見てるよ!」と励ましてくれた、あんちゃん達、
遠くから応援して下さった、
いつもお世話になってるみなさんのおかげです。
ありがとうございました(^^)v
2009南牧
2009年11月08日 (日) | 編集 |
完走しました!
やった(^^)v
91108a.jpg
Fスプロケカバー
2009年11月06日 (金) | 編集 |
MFJ競技規則(トライアル)って結構厳しいですよね。
レバーの先端は球になっていないとイケないとか、
ハンドルを切った時に先端とタンクの間が1㎝?以上ないとイケない等。
ドライブスプロケのカバーも必須らしいです。
カバーと言ってもどのくらいカバーしていれば良いのか?
スプロケが見えなければOKかな?
9116a.jpg
いつもは露出しているスプロケを隠しました。
過去3回は、見えていてもOKでしたが、
車検が通らなかったら元も子もないのでね~。
思ったよりきれいに仕上がりました。
自画自賛です(^^;
♯19
2009年11月04日 (水) | 編集 |
南牧の受理書が届きました。
9114a.jpg
ゼッケン19!
イクぞ!!

みなさま、よろしゅう(^^)v
マシン OK!
2009年11月01日 (日) | 編集 |
あと7日寝たら...
頭の中は、南牧のことで一杯(^^;

今日は、洗車して各部のチェックをしました。
9111a.jpg
9111b.jpg
マシンは完璧(^^)v

今年も、すごい人達が参加しますね。
良いお勉強ができそう(^^)v
あぁ~、楽しみ!!