fc2ブログ
ようこそ!。 左メニューのリンクから、 山遊び動画「岩石土砂がスキ☆」と アルバム「悪し沢さん良し沢さんの家」もご覧下さい。
見送りました
2009年03月30日 (月) | 編集 |
4月12日のトライアル中部選手権、妙楽寺大会。
行く気マンマンだったのですが、
行くのをやめました。

選手権は、自分で満足できるレベルになってから参加したいと思います。
公約違反です。
すいません。
スポンサーサイト



1時間
2009年03月29日 (日) | 編集 |
今日は、お葬式がありまして、
夕方5時くらいからトライアルの練習をしてきました。
いつものコースを走ると腕がパンパン。
トラ車ってキツイですね。
1時間乗ったら、もううんざり。
1日中練習している皆さんには脱帽です。

家に帰ってくると、なんかバイクで遊んだ気がしません。
暗い中、XRで遊びました。
楽しい!
どうしてトレールはこんなに楽しいんだろう。

先が思いやられます。
09329a.jpg
ぜろ
2009年03月28日 (土) | 編集 |
ひらがなで書くと、???な感じ(^^;

食べ過ぎや飲み過ぎで胃が気持ち悪い時に必ず飲みたくなる
三ツ矢サイダーにZEROが出るようです。
カロリーZERO、糖質ZERO、保存料ZEROだそうです。
09328a.jpg
カロリーZEROなら、いっぱい飲んでも太らないな。
最高じゃん(^^)v


GASGASにヤマハのギヤオイル入れてみました。
クラッチがすぱすぱ切れていい感じです。
GASGASには粘度が高いオイルがいいようです。
オイル到着
2009年03月27日 (金) | 編集 |
09327a.jpg
三谷さんちのミネラルオイルと
タンデムさん推奨のヤマハギヤオイルです。
まだ来ていませんが、MOTULとカストロールも手配しました。
ATFは隣町のオートバックスで。
さて、どれが一番いいかな?
楽しみ楽しみ(^^;
2009年03月26日 (木) | 編集 |
4月が近付くと降るんですよね~。
09326a.jpg
休みの日なら部屋にこもって紅茶をいただきながら読書でもするんですが(^^;
スタッドレスのままで良かったです。

話は変わりますが、CD買ってきました。
もう17,8年前かな~。
僕の憧れのSXライダー、
ジェフ・マタセビッチも好んで聞いていた"LA GUNS"です。
昔持っていたんですが、
失くしてしまってブックオフで見つけてきました。
ギターが堪りません!
ヘビメタ好きの方、要チェックですよ(^^)v
09326b.jpg

お台場の
2009年03月25日 (水) | 編集 |
パレットタウンの観覧車が無くなるらしい。
理由は、10年計画で借りていた土地を東京都に返すためだという。
なんかもったいないなぁ。
ベイエリアの夜景フェチの僕にとっては、
悲しいニュースなのでありました。

過去に2回乗ったことがあります。

なんか、1周する間にフィニッシュしちゃう若者もいるらしいなぁ。
元気があってよろしい。
でも、垂らしたら拭いといてよね!(^^;
09325a.jpg
ミネラルオイル
2009年03月24日 (火) | 編集 |
クラッチの切れが悪い話の続きです。
エア噛んだのかなぁと思い、ブレーキフルードを入れ替えました。
ん、何々?キャップに小さい文字が。
09324a.jpg
{warning use only mineral oil}
字が小さくて見えなかったよ~。
ここは、ミネラルオイルじゃなきゃダメなのかなぁ。
WARNING!だからイケないんだろうなぁ。

何にも知らないで、GASAGASに乗る資格がありませんね(^^;

今日は疲れた
2009年03月23日 (月) | 編集 |
ということで、こいつの出番です。
09323a.jpg
毎日が日曜日のお前が羨ましい(^^;
オイル交換
2009年03月22日 (日) | 編集 |
「帰ったらすぐにオイルを換えた方がいいよ」
先週のSFTにてcobaさんにアドバイスをいただきました。
「鉄の粉がウヨウヨだよ」
09322a.jpg
オイルにはそんなに混ざってなさそう。
が、マグネットのキャップにはこんなに着いてました。
09322b.jpg
なるほどね~。

トラ車ってオイルを入れるのも大変ですね。
09322c.jpg
クラッチの切れが悪くなりました。
評判のエルフを入れたんだけどなぁ。
09322d.jpg
ま、いっか(^^;
ノムさん
2009年03月21日 (土) | 編集 |
WBC。
ウエスト・バスト・ク...ではありません。
原監督にはなんとしても勝たせてあげたいなぁ。
でも、調子が悪い選手を使い続けるのは理解できません。
何の為に控え選手がいるのか。
12打席凡退を見せられた控え選手の腹は煮えくり返っているはずです。
負けている時の、ベンチの暗さっていったらあっりゃしません。

ノムさんがアチコチでおもしろいコメントをしていますね。
09321a.jpg
ノムさん、好きです(^^;
深山トレールライドトライアル
2009年03月20日 (金) | 編集 |
ご存知、SUGOで行われるオフバイクで走るトライアル。
トレールでやるトライアルは楽しいんですよね~。
小林直樹さんと同じ土俵で闘える貴重な大会!
そして、とれっくと~ちゃんとも闘える唯一の大会!
なんと、成田匠さんも行くかもしれないとの情報が!
これは、行きたいなぁ。
4月26日。
富山で行われるトライアル中部大会に行く予定だったんだけど、
タコっちゃおうかな(^^;
悩む~。
09320a.jpg
写真は、去年の大会での"じんぱっちん先生"
あのSOPで優勝経験がある(去年は2位だったかな)凄腕です。

お彼岸
2009年03月19日 (木) | 編集 |
いつも走りに行く山に一軒の古い家がある。
そこには、お爺さんが一人で暮らしている。
バイクで家の前を通る時、いつも手を上げて挨拶を返してくれる。
昨日、走りに行った。
いつも居るお爺さんがいない。
玄関を開けてみると、お爺さんが転がっていた。
お爺さんには頭が無く、頭骸骨を抱いて転がっていたのだ。

こ~んな夢を見ちまったよ~。
お彼岸になると、いつもお化け関係の夢を見るのであった(^^;
御先祖様が呼んでるんだな。
お墓参りに行くと、夢を見ない生活に戻れます。
う~ん、不思議だ。
09319a.jpg
きれいなアヤメです。
もちろん、戴いてきた写真です。
サイバネティックヒューマン
2009年03月18日 (水) | 編集 |
産総研が開発したロボットです。
09318a.jpg

すげぇ!顔が動く!
身長158㎝体重43kg。
理想そのものじゃんっ(^^;
でも、そこまでこだわらなくてもね~。

やばい、ムラムラする。
でも、ちょっと怖ぇ~(^^;
インプレ
2009年03月17日 (火) | 編集 |
09317a.jpg
意外に乗り易いモンなんですね。
低速域は、とてもマイルドです。
シビアなアクセルコントロールが要求されるのかと思っていましたが、
何も考えなくてもしっかりグリップしてくれます。
そして、とにかく軽いです。
自転車に乗ってる感じ。
ステアに失敗して落ちる時も全然怖くありません。
GASGASいいです!
乗り慣れて、高回転まで回せるようになったら、また書きます。

SFT参戦
2009年03月16日 (月) | 編集 |
なんてナメた真似をしてしまったのか。
当日の朝にバイクを引き取り、
ろくに練習をしないまま大会に出たことをとても反省しています。

まず、エンジンを掛けられない。
何度キックをしても一向に掛らない。
見かねたMASAさん、KONさん、
道楽者さんのアドバイスが無かったらリタイヤしてました。
御3方、ありがとうございました。

次に、下見が出来ない。
歩いては見るものの、バイクに乗ってそのラインを行けるのか。
行けるのか否か、走ってみないと分からない。
オマケにマーカー見落としの5点が4回。

1歩足が出るとキレてメチャメチャになる。

練習して出直しますm(__)m

そんな感じでふて腐れていたのですが、
竹クラスで、建太君優勝!を聞いて嫌な気分が一掃しました。
小さい体で良く頑張りました。
すごいなぁ、感動しましたよ。
09316b.jpg
建太君、MASAさん、おめでとうございます!

梅クラスは、す~@駿河さんが2位!
おめでとうございます。
09316c.jpg

レディースクラスは、
1位GONちゃん、2位foxさん、3位ハニマルさん。
09316d.jpg
おめでとうございます!

ということで、
僕もいつかは表彰台に上がれるように頑張りたいと思います。
おもれ~!
2009年03月15日 (日) | 編集 |
GASGAS納車しました(^^)v
09315a.jpg
下手くそなのに何でも出来そう!
思ったより乗り易いです。
これにして良かった。
とりあえずの目標は、
川村真理子さんバリのウイリーをマスターすること。
練習するぞぉ(^^)v


納車&SFT
2009年03月14日 (土) | 編集 |
やばい、ドキドキしてきた。
練習しないまま新車でSFTに出るのは無謀だったかな。
09314a.jpg
いつも100人以上エントリーするんですよね~。
へっぴり腰を見られるのが恥ずかしい。
目立たないように静かに走ろう(^^;
効いちゃった
2009年03月13日 (金) | 編集 |
ちょっと飲み過ぎました。
09313a.jpg
ろまんちっく~
とほほ。。。
2009年03月12日 (木) | 編集 |
明日から遊んで暮らす予定が...。
09312a.jpg
サマージャンボに賭ける!(^^;
早く会いたい
2009年03月11日 (水) | 編集 |
待ってろよ、俺のバイク!
09311a.jpg
White Day
2009年03月10日 (火) | 編集 |
ホワイトデーを検索したら、こんなに凄いのが出てきました。
09310a.jpg
ティファニーの粒々入り(^^;
13万円!
本命チョコをもらったら、これくらいお返ししてもいいですよね(^^;

義理チョコ。
これは、いらないですよね~。
なんてったって、お返しが面倒臭い。
コンビニに行って、
かわいいパッケージのお菓子を買うのも照れくさいじゃないかぁ。
「あの人、あんな顔して義理チョコもらったのよ」
レジのお姉さんは、心の中で笑っているに違いない(^^;

硬派な俺はチョコなんていらないんだからさ!
世の中の女性諸君!義理チョコは廃止したまえ(^^;
下半身作り
2009年03月09日 (月) | 編集 |
変な意味じゃないですよ(^^;
学生時代の部活を思い出しながら、少し走り込みしました。

と言うのは嘘で、小太郎が代わりに走ってくれました。
0939a.jpg
相変わらず怠け者のですが、今シーズンは頑張るぞ!(^^;
1,000円
2009年03月08日 (日) | 編集 |
ついに高速道が1,000円乗り放題になりますね!
四国連絡道路と、アクアラインが20日から。
その他が28日からとなっています。
今年は中部地方への遠征が多いので、大変助かります。
NEXCOの減収は国が補う訳ですが、
僕達は高い税金を払っているので心配する事はないですね。
0938a.jpg
GAS
2009年03月07日 (土) | 編集 |
トラ車ってハイオク?
0937a.jpg
ファイナル
2009年03月06日 (金) | 編集 |
サンシャイントライアル。
今年の開催が最後になる模様です。
大会役員の方々の努力は底知れないものだったと思います。
長い間、大変お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。

小林直樹さんに挑戦できる貴重な大会です。
0936a.jpg
みなさん、頑張りましょう!
遠いけど、頑張って行きましょう!
やったぁ!
2009年03月05日 (木) | 編集 |
僕のニューマシンがタンデムさんに入荷しました。
0935a.jpg
う~ん、シビレル(^^;
これからタンデムさんちのスペシャル納車整備が施され、
3/15に納車です。
三河のみなさん、蹴っとばしに行かないでね(^^;

タンデムさん、写真ありがとうございました(^^)v
ウエストベルト
2009年03月04日 (水) | 編集 |
愛用しているウエストベルトです。
0934a.jpg
トライアルライダーはあまりしていませんよね?
シャツを外に出している人は、やってたりするのかな?

 「トライアルバイクに乗る時は外そうかな~
  ベルト無しでバイクに乗るのに慣れなきゃ」
などと考えて、先日ベルト無しで走ってきました。

やはり着けた方がいいかな。
腰に力が入らないような感じでした。

締まりがない男なので、ベルトでしっかり締めよう(^^;
トライアル車に乗る時にもベルトはすることにしました。


諸事情により
2009年03月03日 (火) | 編集 |
更新お休みだワン。
0933a.jpg
トレーニング
2009年03月02日 (月) | 編集 |
ジムに行くライダーは多いようですね。
仕事が終わってから行くなんて、
ナマケモノの僕には考えられませんね。
でも、何かやらなきゃな~...。

最近、山歩きを始めました。
杉花粉をいっぱい吸いながら歩くのも、なかなか気持ちいいいです(^^;
階段に出くわしたらダッシュ!
ん~、まだまだやれるな(^^;

お供は小太郎。
こいつがいなかったら歩く気にならないな。
ありがとよ(^^)v
0932a.jpg
ふきのとう
2009年03月01日 (日) | 編集 |
雨が続きましたね。
あさってからまた雨?
一雨毎に春が近付くんだから我慢しないとね。

これからのお山には美味しいモノが発生。
0931a.jpg
ふきのとうです。
天ぷらにするとウマイんですよね!
ほろ苦さが堪りません。
ビールのつまみに最高です。
0931b.jpg
少しいただいてきました。
あとは、かみさんに任せて風呂に入ろう(^^)v