
92です。

僕が初めて買った新車です。
元年式。
もう20年経つんだな~。
GT-ZのZは、スーパーチャージャーを表しています。
4AG+SCは僕が乗ったエンジンの中では最高ですね。
暴力的な加速にシビレまくりました(^^;
「FFなんか買ったってしょうがないじゃん」
って時代でしたが、男はテクで勝負。
というか、フェイントかけてブレーキ踏むだけで簡単に横を向く
おもしろい車でした。
何度もガードレールにぶつけておじゃんにしてしまいました。
いい中古車があったら、また乗ってみたいな。
僕の青春の1ページです。

僕が初めて買った新車です。
元年式。
もう20年経つんだな~。
GT-ZのZは、スーパーチャージャーを表しています。
4AG+SCは僕が乗ったエンジンの中では最高ですね。
暴力的な加速にシビレまくりました(^^;
「FFなんか買ったってしょうがないじゃん」
って時代でしたが、男はテクで勝負。
というか、フェイントかけてブレーキ踏むだけで簡単に横を向く
おもしろい車でした。
何度もガードレールにぶつけておじゃんにしてしまいました。
いい中古車があったら、また乗ってみたいな。
僕の青春の1ページです。

DR-Z400Sです。

最終型は白だったんですね。
これも生産終了なんだそうな。
400のトレール。
気持ち良さそうだな~。
いつかは乗ってみたいマシンです。
宝くじが当たったら、インジェクションになって復活しておくれよ(^^;

最終型は白だったんですね。
これも生産終了なんだそうな。
400のトレール。
気持ち良さそうだな~。
いつかは乗ってみたいマシンです。
宝くじが当たったら、インジェクションになって復活しておくれよ(^^;

僕のバイクがいよいよ日本に来るそうです(^^)v
「3月15日くらいに納車できそう」
とタンデムさんから連絡がきました。

やった~!
ん?3月15日はサンデーファミリートライアル開催日?
納車したその日に、公に醜態をさらすのか?
ちょっと練習してからSFTに出たかったなぁ(^^;
「3月15日くらいに納車できそう」
とタンデムさんから連絡がきました。

やった~!
ん?3月15日はサンデーファミリートライアル開催日?
納車したその日に、公に醜態をさらすのか?
ちょっと練習してからSFTに出たかったなぁ(^^;

今月のJAFメイトより。

右折待ちの右側から追い越しを掛けての事故事例です。
右折車の右から抜く?アホか!!
それは絶対禁止のはずですよね。
僕も、ツーリング中に、何度かバイクの事故をナマで見てます。
そりゃぁ凄惨そのものです。
事故を起こしたライダーは苦しんでいますが、
当てられた車の運転手さんの方がもっとかわいそうで、
現場検証に付き合ってあげたこともありました。
バイクに乗る僕が言うのもなんですが、
僕が見て聞いた事故のほとんどがライダー側に過失があると思います。
このJAFの事例のようにルールを守れない事。
自分の技術を把握できていない事。
先を予測する運転ができていない事。
事故を起こすライダーには、この3点が欠けていると思います。
自分の身と家族を守る為に。
バイク=暴走族という一般人のイメージを払拭する為に。
人に迷惑を掛けない運転をしたいと思いました。

右折待ちの右側から追い越しを掛けての事故事例です。
右折車の右から抜く?アホか!!
それは絶対禁止のはずですよね。
僕も、ツーリング中に、何度かバイクの事故をナマで見てます。
そりゃぁ凄惨そのものです。
事故を起こしたライダーは苦しんでいますが、
当てられた車の運転手さんの方がもっとかわいそうで、
現場検証に付き合ってあげたこともありました。
バイクに乗る僕が言うのもなんですが、
僕が見て聞いた事故のほとんどがライダー側に過失があると思います。
このJAFの事例のようにルールを守れない事。
自分の技術を把握できていない事。
先を予測する運転ができていない事。
事故を起こすライダーには、この3点が欠けていると思います。
自分の身と家族を守る為に。
バイク=暴走族という一般人のイメージを払拭する為に。
人に迷惑を掛けない運転をしたいと思いました。

春の日差しを浴びながら、山歩きをしてきました。
う~ん、気持ちいい!

バイクで走るのもいいですが、歩くのもまた楽しいです。
お楽しみは、もちろんお昼ご飯。
何を食べても格別ですね!

その後はお昼寝。
幸せな休日でした(^^)v
う~ん、気持ちいい!

バイクで走るのもいいですが、歩くのもまた楽しいです。
お楽しみは、もちろんお昼ご飯。
何を食べても格別ですね!

その後はお昼寝。
幸せな休日でした(^^)v

当てたい~!
3億円当たったら1年間1千万で過ごして
30年間ブラブラ遊んで暮らす壮大な計画(^^;
東京・西銀座チャンスセンターです。
日本一当たる売り場?

去年、行ったのですが着いたとたん1時間半待ち。
とても待ち切れずに近くの臨時出張所で買いました。
あの時、1時間半待っていたら今頃遊んで暮らしていたかも(^^;
3億円当たったら1年間1千万で過ごして
30年間ブラブラ遊んで暮らす壮大な計画(^^;
東京・西銀座チャンスセンターです。
日本一当たる売り場?

去年、行ったのですが着いたとたん1時間半待ち。
とても待ち切れずに近くの臨時出張所で買いました。
あの時、1時間半待っていたら今頃遊んで暮らしていたかも(^^;

夕食事の出来事。
思わず、「かわいい!」
はっ、と我に返った瞬間、タンコブが5個くらいできてました(^^;
大人になったあややちゃんもいいな~。
みなさん、しっかりご飯を食べましょう!(^^;
思わず、「かわいい!」
はっ、と我に返った瞬間、タンコブが5個くらいできてました(^^;
大人になったあややちゃんもいいな~。
みなさん、しっかりご飯を食べましょう!(^^;

パソコンが調子悪い。
なかなかネットに繋がらないし、DVDも見られない。
うちに来るパソコンは、とにかく正常に動かないのだ。
相談室に電話しても責任転嫁のタライ回し。
今度は、DELLにしてみたいと思う。
高いのを買ってもまともに動かないんだから安いのでいいのだ。
こいつは、XPを選べるのもお気に入り。

やっぱり、さくさくなXPですよね。
ん、最近のVISTAもさくさくなのかな?
なかなかネットに繋がらないし、DVDも見られない。
うちに来るパソコンは、とにかく正常に動かないのだ。
相談室に電話しても責任転嫁のタライ回し。
今度は、DELLにしてみたいと思う。
高いのを買ってもまともに動かないんだから安いのでいいのだ。
こいつは、XPを選べるのもお気に入り。

やっぱり、さくさくなXPですよね。
ん、最近のVISTAもさくさくなのかな?

「怒るどころか、笑っちゃいます。」
と言った、丸投げが得意な、おじさんも嫌いですが、
「ゴックンしてません」
ヘラヘラ笑って答弁するおじさんもね~。
予算案が通った後に辞めるらしいですが、
人の役に立って、汚名返上しようという男気は無いのですかね。
同じ名前でも、僕が好きな昭一さんは、とても尊敬できます。
運良く運転中のラジオからお声を聴けた時は、
1日中幸せです。
人を楽しませる天才ですな。
ご存知無い方は、是非聴いてほしいな(^^)v
我が家の梅です。
玄関に飾って、朝晩楽しんでいます。

追伸 某、昭一さんは辞任しましたね。
と言った、丸投げが得意な、おじさんも嫌いですが、
「ゴックンしてません」
ヘラヘラ笑って答弁するおじさんもね~。
予算案が通った後に辞めるらしいですが、
人の役に立って、汚名返上しようという男気は無いのですかね。
同じ名前でも、僕が好きな昭一さんは、とても尊敬できます。
運良く運転中のラジオからお声を聴けた時は、
1日中幸せです。
人を楽しませる天才ですな。
ご存知無い方は、是非聴いてほしいな(^^)v
我が家の梅です。
玄関に飾って、朝晩楽しんでいます。

追伸 某、昭一さんは辞任しましたね。

梅がきれいに咲き始めました。(もちろんお借りした写真です)

きれいだなぁ。
でも、白い梅は桜と同じですよね?
梅は桜と違ってないがしろにされがちです。
梅はとっても丈夫で扱いやすくてきれいなのにね~。
僕は、梅も桜も大好きです。
などと、脳天気に春を楽しむ僕ちんであった(^^;
※バイクネタが無いので、
今後は普通の日記を書くことにいたしました。

きれいだなぁ。
でも、白い梅は桜と同じですよね?
梅は桜と違ってないがしろにされがちです。
梅はとっても丈夫で扱いやすくてきれいなのにね~。
僕は、梅も桜も大好きです。
などと、脳天気に春を楽しむ僕ちんであった(^^;
※バイクネタが無いので、
今後は普通の日記を書くことにいたしました。

いやぁ、暑かったですね!(寒い地方の皆様ごめんなさい)
体感気温28℃ありました(^^;
今日は、1日中Tシャツで過ごしたのですが、
厚着しなくていいというのは楽ですね。
こう暑くなると海に行きたくなります。

かみさんとは行きませんよ。
キョロキョロして叱られますからね。
「ちょっと山に行って来るよ~」
ウエストバッグに海パンとサンダルを忍ばせて(^^;
あさってからは、また10℃以下の気温に戻るそうです。
みなさん、風邪には注意しましょうね!
体感気温28℃ありました(^^;
今日は、1日中Tシャツで過ごしたのですが、
厚着しなくていいというのは楽ですね。
こう暑くなると海に行きたくなります。

かみさんとは行きませんよ。
キョロキョロして叱られますからね。
「ちょっと山に行って来るよ~」
ウエストバッグに海パンとサンダルを忍ばせて(^^;
あさってからは、また10℃以下の気温に戻るそうです。
みなさん、風邪には注意しましょうね!

TYSのブレーキパッドです。

TYSに限らず、今のトラ車はみんな小さいんでしょうね。
すごいなぁ。
こんな小さなパッドでダニエルとかやっちゃうんだもんな~。
それだけでなく、SSDTなんかのビデオを見ると、
凄い勢いで移動してちゃんと止まるんですもんね!
恐るべしトラパッド。

TYSに限らず、今のトラ車はみんな小さいんでしょうね。
すごいなぁ。
こんな小さなパッドでダニエルとかやっちゃうんだもんな~。
それだけでなく、SSDTなんかのビデオを見ると、
凄い勢いで移動してちゃんと止まるんですもんね!
恐るべしトラパッド。

日産、NV200です。

来年度前半に発売されるらしい。
いいな~。
高速を余裕で走れるトランポが欲しいんだよな~。
でも、普段の生活は2シーターFRスポーツで十分なんですよね~(^^;
もうしばらくキャリー君に頑張ってもらおう。

来年度前半に発売されるらしい。
いいな~。
高速を余裕で走れるトランポが欲しいんだよな~。
でも、普段の生活は2シーターFRスポーツで十分なんですよね~(^^;
もうしばらくキャリー君に頑張ってもらおう。


昨日、中部トライアル選手権が開幕されました。
場所は、愛知県キョウセイドライバーランド。
僕も、4月から出てみる予定なのですが。。。
班長さんのアルバムを見ると、ビビル~(>_<)
まあ、今年1年は場の雰囲気に慣れるのが目的なので
セクションが厳しくても気楽に行こう(^^;
アルバムでは、ろ~じ~さん・MASA親子・cobaさんが確認できました。
昨日はおつかれ様でした。
班長さん、撮影ありがとうございました。

今年の冬は暖かいですね。(寒い地方の皆様、ごめんなさい)
うちの方の林道には雪も氷も霜柱も無く快適です。
毎年、この時期は残雪があって大変なんですよ。

林道脇の砂防ダムも完成してました。

「誰に断って、ここを走っているんだ!」
「誰にも断ってませんよ、そんなに怒らないで下さいよ~」
工事に携わっている恐いおじさん達がいなくなって安心しました(^^;
うちの方の林道には雪も氷も霜柱も無く快適です。
毎年、この時期は残雪があって大変なんですよ。

林道脇の砂防ダムも完成してました。

「誰に断って、ここを走っているんだ!」
「誰にも断ってませんよ、そんなに怒らないで下さいよ~」
工事に携わっている恐いおじさん達がいなくなって安心しました(^^;

多摩テックが9月に閉鎖されるそうです。
ルジャーンを見に行ったり、
BTRの大会に出たりと、
僕にとっては思い出深い場所です。
仕方がないことですけど、さびしいです。
RS360T

このマシンもかなりセンセーショナルでした。
こんなにでかいエンジン載せてても、乾燥重量88kgとなってます。
ワークスマシンはやっぱり凄いんですね。
ルジャーンを見に行ったり、
BTRの大会に出たりと、
僕にとっては思い出深い場所です。
仕方がないことですけど、さびしいです。
RS360T

このマシンもかなりセンセーショナルでした。
こんなにでかいエンジン載せてても、乾燥重量88kgとなってます。
ワークスマシンはやっぱり凄いんですね。

CTのエアクリーナーです。
14年くらい経ってるらしく、触るとボロボロちぎれてしまいます。

エアクリーナーを注文したら、スポンジだけ来ました。

エコですね。さすがです。
インサイト売れそうですね!
スポンジは筒になっています。
網棒?に被せろということですな。

ん~、うまく被せられない。
繊細な作業は苦手なんですよね~(^^;
ぴったりフィットしていないけど、
他人のバイクですから良しとします。

こんなふうに収まります。

おかげさまでアイドリングも安定しました。
試乗してきました。
思ったより元気なエンジンですね!なかなか面白い(^^)v

14年くらい経ってるらしく、触るとボロボロちぎれてしまいます。

エアクリーナーを注文したら、スポンジだけ来ました。

エコですね。さすがです。
インサイト売れそうですね!
スポンジは筒になっています。
網棒?に被せろということですな。

ん~、うまく被せられない。
繊細な作業は苦手なんですよね~(^^;
ぴったりフィットしていないけど、
他人のバイクですから良しとします。

こんなふうに収まります。

おかげさまでアイドリングも安定しました。
試乗してきました。
思ったより元気なエンジンですね!なかなか面白い(^^)v


組んだホイールにタイヤを履かせます。
元は、YOKOHAMAが付いてました。

このタイヤはカッコイイのですが、
YOKOHAMAってもうバイク用のタイヤは作っていないんですよね?
サイズは2,75-17です。
BSのTWシリーズの3,00-17を履かせてみたかったのですが、
収まらなかったら困るのでIRCにしました。
IRC FB3

「ごついの付けてくれ!」とオーナーの注文。
これなら文句ないだろう。
カブにオフタイヤはかっこいいですね!
元は、YOKOHAMAが付いてました。

このタイヤはカッコイイのですが、
YOKOHAMAってもうバイク用のタイヤは作っていないんですよね?
サイズは2,75-17です。
BSのTWシリーズの3,00-17を履かせてみたかったのですが、
収まらなかったら困るのでIRCにしました。
IRC FB3

「ごついの付けてくれ!」とオーナーの注文。
これなら文句ないだろう。
カブにオフタイヤはかっこいいですね!

バラしたホイールを組み立てます。
2つ同時にやると、どう組むのか分からなくなるので、
フロントは残しておきました(^^;

最初の3本くらいは悩みますが、
パターンが分かればチッチョリ~ナ...
基い、チョチョイノチョイのです(^^;
スポークをすべて通したら、張っていきます。

醤油のケースとドリルドライバーが重宝します。
縦ブレ横ブレを修正して手ルクレンチで均等に締めます。
完璧!
俺が組んだホイールは、「矢のように真っ直ぐ走る」かな(^^;

写真はピンボケですが、まるで新品ホイール(^^)v
2つ同時にやると、どう組むのか分からなくなるので、
フロントは残しておきました(^^;

最初の3本くらいは悩みますが、
パターンが分かればチッチョリ~ナ...
基い、チョチョイノチョイのです(^^;
スポークをすべて通したら、張っていきます。

醤油のケースとドリルドライバーが重宝します。
縦ブレ横ブレを修正して手ルクレンチで均等に締めます。
完璧!
俺が組んだホイールは、「矢のように真っ直ぐ走る」かな(^^;

写真はピンボケですが、まるで新品ホイール(^^)v
| ホーム |