
毎日、暑いですね!
うちの方は、32℃を記録しました。新記録か?
こんな日は、涼しい所へエスケイプ!

いや~、マイナスイオンを浴びると気持ちいいですね(^^)v
前置きが長くなりました。
今日は、ストラーダさんのオリジナルパーツ、
WADACHIフォーク用ソフトスプリングの試し乗りです。
林道は快適です。
ちょっとフワフワしますが、乗り心地がいいです。
ギャップを飛んでも、ギャップに嵌っても平穏無事でした。
ケモ道に入って、倒木を越えたり根っこのステアを登る時に
フロントを上げやすいです。
停止時からのフロントアップには、Fサスの反動が不可欠です。
素直に沈んで、素直に戻ってくる味付けは、
とても扱いやすく感じました。
これは、スト辺さんが特に重視している点ですね!
おもしろかった点は、下り坂(ターマック)でシッティングの状態で
{ジワァ~}とフロントブレーキを掛けると、
自然とストッピーになります(^^)v
この食い付きの良さは、砂場のターンでも活かされます。
ウォッシュアウトしにくいのと、沈み込みが大きくなるので
キャスターが立ち、ターンしやすくなります。
WADACHIフォークを使っている方には、超お薦めです。
XR230がますます楽しくなりますよ(^^)v
おまけ

鹿クンに遭遇しました。かわいかったです(^^)v
うちの方は、32℃を記録しました。新記録か?
こんな日は、涼しい所へエスケイプ!

いや~、マイナスイオンを浴びると気持ちいいですね(^^)v
前置きが長くなりました。
今日は、ストラーダさんのオリジナルパーツ、
WADACHIフォーク用ソフトスプリングの試し乗りです。
林道は快適です。
ちょっとフワフワしますが、乗り心地がいいです。
ギャップを飛んでも、ギャップに嵌っても平穏無事でした。
ケモ道に入って、倒木を越えたり根っこのステアを登る時に
フロントを上げやすいです。
停止時からのフロントアップには、Fサスの反動が不可欠です。
素直に沈んで、素直に戻ってくる味付けは、
とても扱いやすく感じました。
これは、スト辺さんが特に重視している点ですね!
おもしろかった点は、下り坂(ターマック)でシッティングの状態で
{ジワァ~}とフロントブレーキを掛けると、
自然とストッピーになります(^^)v
この食い付きの良さは、砂場のターンでも活かされます。
ウォッシュアウトしにくいのと、沈み込みが大きくなるので
キャスターが立ち、ターンしやすくなります。
WADACHIフォークを使っている方には、超お薦めです。
XR230がますます楽しくなりますよ(^^)v
おまけ

鹿クンに遭遇しました。かわいかったです(^^)v
スポンサーサイト
| ホーム |