fc2ブログ
ようこそ!。 左メニューのリンクから、 山遊び動画「岩石土砂がスキ☆」と アルバム「悪し沢さん良し沢さんの家」もご覧下さい。
第1セクション
2007年07月28日 (土) | 編集 |
>1SEC.から振り返って判定、分析、反省、展望を連載してくれませんか。25日分のネタができましたね^^V

というcobaさんのリクエストにお応えして、
各セクションの紹介をしながら、感想を書いてみたいと思います。
文字だけでは、どんなセクションか分からないと思いますので、
kanさんの、とても美しい画像を参照していただきたいと思います。
http://pd08-205.valley.ne.jp/hiraya20070722/index2.htm
{リンクの仕方がよく分からないので、コピペしてね(^^;}

さて、第1セクションです。

斜面を下りて左ターン→上って右ターン→下りて左ターン→
上って右ターン→アウト。

普通の斜面での上りターンは逆キャンバーになって難しいのですが、
ここは、外側にキャンバーが付いていたので、楽でした。
一つ目の右ターンがちょっとスリリングでした。
上りきって平らな所に出てからターンを始めると、間に合いません。
リヤが上りきる前にハンドルを切って、おつりを貰わないように外側に倒してやったら下り入口のベストラインに乗りました。
やったーっと喜んだのも束の間、下り始めたら、フロントをロック
させてしまい、滑って足が出てしまった(>_<)
ブレーキングは大胆かつ繊細に!ですね。
あとのターン二つは上手くいって減点1でした。
クリーンを逃してしまった。悔し~!

なんて悔しがっている暇はありません。
スタート前にグローブを落とし、スタートしてから探したりして
かなりのタイムロスをしました(^^;
時間内完走を果たすべく第2セクションに一目散です。


スポンサーサイト