fc2ブログ
ようこそ!。 左メニューのリンクから、 山遊び動画「岩石土砂がスキ☆」と アルバム「悪し沢さん良し沢さんの家」もご覧下さい。
やすゆきさん!
2006年10月30日 (月) | 編集 |
ウイリーキング工藤やすゆきさんが、綾瀬市に来ます!
工藤さんに憧れて、毎日ウイリーの練習をしました。
おかげで、今は人並みにウイリーができるようになりました。
ひとつ技をマスターすると、走破性が増して、
走る事がとても楽しくなりました。
工藤さんに会わなかったら、
オフロードバイクに乗っていなかったかもしれません。
工藤さんは、今でも僕の大切な存在です。
綾瀬市に来るのは、11/23(木)!!
http://www.shizenyama.com/archives/2006/10/post_247.php
近いので行きたい!でも仕事だ~(ToT)
お近くに住んでいる人は、是非見に行って下さい。
ウイリーの練習をしたくて居ても立っても居られなくなりますよ!
写真は、工藤さんが世界記録を樹立した直後に頂いたサイン色紙です。
大切な宝物です(^^)v
DSC01033.jpg

スポンサーサイト



代田村TRクラブ大会第3戦
2006年10月30日 (月) | 編集 |
昨日夫が林道を走り回ったりしていた頃、私は代田村TRクラブ大会第3戦におじゃましていました。
天気予報が外れ、清々しい秋晴れのもとで思う存分やらかして来ました(^^ゞ。

役員さんの説明どおり、開催場所が開催場所なもんで、今回は移動が特にキビシかったっす。
ああゆうガレ場と言うかそうゆうのがどちらかと言うと好きな方だし、去年ななじいと練習したのに、それでもしんどかった~(>_<)。
いきなり移動路で転んで(そこでも練習したのになぁ)、早くもみなさんを心配させてしましました。

でもって最初にINした1セクが、とんでもなく激しくって。。。
DSC01022.jpg

DSC01032.jpg

私ってばここの1ラップ目の初っ端に、石を上がれなくってゴリゴリやっていたら、ばかだからチェーン外しちゃって、も~最悪!。
親切なクラブ員の方々に助けていただいてなんとかリカバリー出来ましたが、気分はかな~り落ち込んでしまいました。
「もぅ帰りたいな」病が早くも発症(-_-;)。

だけど、普通帰るわけには行かないですよね^^;。
仕方なく(!?)滝汗かきながらも2セクへ進むと、クラブ員さんのアドバイスのおかげで、なんと3ラップともクリーン出しちゃいました!!。
すると急に機嫌が良くなったりして。はは(^^ゞ。
そんなもんすよね、大会って。

その後は1セクほど悲惨なレイアウトのセクションは無く、私的には普段どおりの走りが出来たと思います。
結果は・・・。
それもいつも通りです^^;。

代田村TRクラブ員さんはみなさんとても親切で、いつ参加させてもらっても楽しくって、気持ちよく走ることが出来て、ちょっとしたレベルアップのオマケも付いてきます。
毎回誘ってくれるはむさんを始め、クラブ員の方々、今回もありがとうございました。
benさんに会えなくて残念だったけど、次回もまたよろしくお願いいたします