fc2ブログ
ようこそ!。 左メニューのリンクから、 山遊び動画「岩石土砂がスキ☆」と アルバム「悪し沢さん良し沢さんの家」もご覧下さい。
野いちごハッケーン
2006年07月03日 (月) | 編集 |
て、別にそんなにめずらしいもんじゃありませんが。
DSC00611.jpg


先週、ダムに行った時に見つけました。
あんなにほじくり返されたというのに、健気に群生していました。
DSC00612.jpg


甘くておいしいけど、これは種がたくさんあって、そこが難ちと点です^^;。
他所の山で食べた黄色いやつは、種もなくて食べやすかったな~。
桑の実なんかも野いちごの一種だったとしたら、桑の実が一番おいしいような気がします。

っつか、これはなんて言う種類なのかな?。
普段八百屋で売っているいわゆる苺以外の苺を、野いちごと総称して呼ぶらしいです。
ネットで調べてみたけど、それしか分かんなかった。
こんな時は逆引きのしようがないから、ネットって便利だけどやっぱ万能じゃないんだね~。

山に自生するいちごは、旬の今でしか味わえないワケで、当然栄養的にも今の季節に見合った成分に間違いないです。
なので、バイクで走って疲れた体にはとても良いはず(^^)v。
持って帰るとぐちゃぐちゃになっちゃうので、見つけたらその場でおいしくいただきましょう~。

あ、そだそだ。おとといの練習中に、熊を見たような気がする。

そんなわけないよね、あるわけないよね、絶対見間違いだよね。
でも黒くて大きめの犬みたいのが、山からダムに下りて来たのは確かなんです。
夫が「あ」って言うから振り返ったら、ほんのちょっと見えた。
夫は熊じゃないと思う、って言うんですけどね。
じゃあ、あれはなんだったの?って聞いたら、「やまいぬだべ」って・・・。
やまいぬってなんじゃ~?!。



スポンサーサイト